
妊娠後、つわりで働ける時間が短くなり、上司から信頼されていないと感じています。改善策はあるのか、終わらせていいのか悩んでいます。人手不足ではないとのこと。
仕事で元々体が強い方ではなく
シフト入れてても休んでしまうことがありました。
妊娠してからつわりなどで働ける時間も短くなって
シフト入ってても変更してもらったりして上司から
信頼ない人って思われてるだろうなと感じます。
何もいってきたりはしませんが冷たいです。
そんなときはもう改善策とかないですよね?
仕方ないことだからと終わらせていいのでしょうか。
一応お休みした時やシフト変更した時は一言みなさんに
謝ったりはしています。
人手がとても足りてないというわけでもないとは思います。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
医師に診断書など書いてもらってお仕事はお休みされてはいかがですか?!
はじめてのママリ🔰
診断書はいらないとのことで
体調に合わせて働いていきましょう!と言われてて💦
上司の上司には気を使う必要なんてないからとは言われてます。
退会ユーザー
そうなのですね…
それなのに、冷たい態度をとられるのはいやですね💦