![なべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
平熱が高い?風邪を引いてる?興奮による熱?生後1ヶ月の我が子。2週間健診…
平熱が高い?風邪を引いてる?興奮による熱?
生後1ヶ月の我が子。2週間健診の後に38.9℃の発熱があり、総合病院に入院しました。髄液検査、培養検査、血液検査、尿検査、レントゲン、色々しましたが結局原因は分からず😥
入院中も37℃台後半になることがしばしば。別に熱がこもってるわけでもなく、泣いた後でも授乳後でもなくても、そのような体温がありました。
念のためにと、抗生剤の点滴もしましたが、これが劇的に効いた感じもなく…。先生もこもり熱だったのか?風邪のひき始めだったのか?と言われ、退院となりました。
しかし退院後もずっとそのような感じです。
こもり熱だったのか?と思い、それ以降はもうコンビ肌着だけ着せて過ごさせて、布団もかけすぎないようにして、手足は常に冷え冷えです。室温計を購入し、20〜23℃くらいで室温を調整しています。それでも37.5℃とかはザラです。
1日に1回は、興奮ししたようにハッハッハッハッ!と頻呼吸になり、何をしても寝付かず、ぐずってぐずって、熱が38℃を余裕で超えます。
赤ちゃんは体温が高いのは分かっているのですが、ホカホカに暖かかった産婦人科で肌着とカバーオール着てバスタオルと掛け布団されてた頃の我が子は熱がこもるでもなく、そんなに平熱が高かったわけでもなく、36.8〜37.0℃くらいのもんでした。
鼻詰まりがあり、フガフガ言っている時があるので、やはり風邪なのか??と思うこともあるのですが、お乳やミルクの飲みは変わらず、ぐったりするでもないので様子を見ています。
似たような経験をされた方がいらっしゃったら、是非そのエピソードをお聞きしたいです😥
- なべ(2歳11ヶ月)
コメント