ココロ・悩み 三ヶ月男児、搾乳量が減少し体重増加もストップ。機嫌は良いが心配。病院連れていくべきか迷っている。 三ヶ月男児 生後すぐから搾乳を与えてます(最近寝かす前だけミルク足す感じ) ここ一ヶ月、回数はそのままで今までの6割から7割しか飲まなくなった 順調だった体重の増えもストップに近い状態 機嫌もいいし体調悪そうでもないけど心配 病院連れてった方がいいでしょうか? でも、のみが悪く体重の増加少ないだけで、他の症状がないので連れていきづらい(ーー;) 最終更新:2016年11月14日 お気に入り ミルク 病院 体重 搾乳 症状 男 知佳@双子母(9歳, 9歳) コメント ひかる 生後3ヶ月ぐらいから満腹中枢が徐々にしっかりしてくるので飲む量が減ることはありますよ!😁 体重が1日最低20g増えていれば大丈夫みたいですが、どうでしょう?😥 11月14日 知佳@双子母 ありがとうございます 10だったり30だったりムラがあります(ーー;) もうしばらく体重とにらめっこしながら様子を見てみますね! 11月15日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
知佳@双子母
ありがとうございます
10だったり30だったりムラがあります(ーー;)
もうしばらく体重とにらめっこしながら様子を見てみますね!