※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷみ
子育て・グッズ

1歳を過ぎたら赤ちゃん用のミルクはやめたほうがよいですか?フォローアップミルクに切り替えたほうがよいでしょうか?

いつもお世話になっております。
1歳の息子を育てていますが、離乳食をなかなか食べず赤ちゃん用のミルクをまだ飲んでいます。
1歳を過ぎたら赤ちゃん用のミルクはやめたほうがよいでしょうか?
ご飯を食べなくてもフォローアップミルクに切り替えていったほうがよいでしょうか?
よろしくお願いします。

コメント

あんどれ

ご飯食べないならミルク飲ませてて大丈夫ですよ😊
フォロミではご飯の代わりにならないので💦

  • ぷみ

    ぷみ

    返信ありがとうございます🙇

    飲ませてて大丈夫なんですね💦
    でもいずれはミルク無しにしてかなきゃとは思っているんですが、どのぐらいまでに辞められるようになれば大丈夫ですかね?

    • 4月18日
  • あんどれ

    あんどれ

    1歳半くらいまで飲ませてもいいかなーと思ってました😊

    • 4月18日
  • ぷみ

    ぷみ


    そうなんですね🙂
    それを聞いて安心しました!!
    食べてた時もあったんですがあたしが無理に食べさせようとしたせいか食べない子になってしまいもうどうしたらいいのか分からずお手上げ状態です😥

    • 4月18日
課金ちゃん

やめた方が良いというか、必要なら栄養素が違うのでフォロミの方が適しているって感じじゃないでしょうか?🙄

  • 課金ちゃん

    課金ちゃん

    ❌必要なら
    ⭕️必要な

    です💦

    • 4月17日
  • ぷみ

    ぷみ

    返信ありがとうございます🙇

    ミルクだけでは栄養が足りないって事ですかね?

    • 4月18日