![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳前後で保育園に慣れるまでの経験や不安について相談しています。
1歳前後で保育園入園した方、保育園に慣れたのはどのくらい経ってからですか?
明後日から慣らし保育です。GWまで慣らし保育して、
GW明けに私の職場復帰です。
想像するだけで、寂しさとか申し訳なさとか色々で辛いです😭😭
ママパパ大好きで、私とは毎日一緒に過ごしてたし、実家や義実家も仕事で忙しくて頻繁には会っておらず、実母や義家族にもあまり慣れておらず、、私と旦那以外で抱っこを許す人は居ません(笑)抱っこされたらギャン泣きです。
ほんとに慣れるのだろうか??泣かずに行ける日は来るのかなと不安です
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント
![boys mama⸜❤︎⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
boys mama⸜❤︎⸝
長男は1歳半から行ってずっと泣いてなかなか慣れずこっちまで泣けてきました😭
何度も復帰辞めようかと悩みました😭
1ヶ月以上かかりましたが今ではとても楽しそうです♡頑張っててよかったと思えます♡
次男はいちにちで慣れました🤣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1歳0ヶ月から保育園通ってます!2-3日は泣きますがおやつも給食も食べれて1週間くらいしたら慣れましたよ😊
低月齢であればあるほど慣れやすいのと食べるの好きな子なら慣れるの早いかもです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
その言葉を聞けてよかったです!慣れるまで私も娘も頑張ります💪🔥- 4月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月になる4月に預けて復職しました。
最初はもちろん大泣きでしたし……
半年たっても、保育士から『今日も目に涙ためて我慢してたので、帰宅したら甘えさせてあげてください』って言われたりして辛かったです😭
パパママは仕事、ってことは分かってて、あんまりワガママ言ってはいけない
みたいなのを1歳2歳のちいさなうちから理解してしまってるのか…とこちらも泣けました😭
3歳半になった今は楽しんで行ってくれてます!
でも、お迎えが18時過ぎて人数少なくなったりすると『今日は遅かったね…』って言われたり『早くお仕事終わらせてきてね!』って言われたりします😓😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
目に涙溜めて、、の部分で私もうるっとしちゃいました😭😭
私も頑張らなきゃ!と思います😭早く慣れてくれますように🙏🙏- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
でも今は『ママとパパが、○○が保育園行ってる間に頑張ってお仕事しててお金をたくさん稼いだから、こうやって新しい大きなお家が買えたんだよ!恐竜図鑑も買えたよね!』とか言って働いて稼ぐことも教えています😊
休日はパパが料理してくれることも多いので、パパママが働くのは普通、パパが料理するのも普通 って感覚の子供に育ってくれたらいいなと思ってます😊♥
復職、浦島太郎だしドキドキですががんばってください!- 4月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も今から既に泣きそうです😭
やっぱりその子その子で全然違うんですね!
ママさんもお子さんも頑張ったんですね😭😭私も頑張ります!!!