
日曜日に旦那が子供を見てくれるが、家事が忙しく、休憩しても罪悪感がある状況について悩んでいます。もっと余裕を持ちたいと思っています。
ワンオペじゃなくなる日曜日
ふー、一息とおもうけど、
普段できない家事がしたくて、めっちゃ忙しい
いつもより忙しい
旦那さんがみててくれるし、
と思うけど、
TV見ながら片手間に…としてる姿見ると
もっとちゃんと遊んであげてよ😥
と文句言ってしまう
タバコ吸いにいかれると
なんであんたには一人時間が定期的にくるねん
と思ってしまう
なんか奥さんとしても母親としても
もう少し余裕をもちたい。。
結局やりたいことあっても
ついつい休憩しちゃって
罪悪感?ある休憩やし
やりたいことも進まないし
悪循環😶🌫️
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 3歳7ヶ月)

emma
全く同じ状況すぎて、、😂
私の旦那の仕事は特殊で週7ワンオペなんですが、、
毎日帰宅は23時前後でたまに19時帰りなどあるのですが、まったく1人の時間が無く毎日発狂寸前で😇😇
妊娠、出産、家事育児、子供のスケジュール管理も、病院も、熱出して呼ばれて仕事休むのも全部私!!!
今ミルク何ml飲むか知ってる?
離乳食のあげ方知ってる?
明日あたしが死んだらどうすんの?!?!
と昨日泣きながら旦那に訴えました。笑
仕事をもう少しセーブするなり、家のこと手伝うなり、私を労れ!!!と😇
自己発散が出来ず、当たり散らしてしまいました🤫
休憩なんて当たり前です😮💨
やりたい事たくさんあるのに、疲れて動けません…
子供が小さいうちは必要最低限の家事だけして、今が一番小さくて可愛い子供の相手をする事に専念しています👶🏻
こっそりネットで欲しいもの買うのが今のプチストレス発散方法です🥺
休み休み頑張りましょう🥲
長く書いてしまい、すみません😭
コメント