※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後2か月の男の子を育てている母親が、母乳とミルクの混合育児で悩んでいます。搾乳が大変だったり、栄養バランスが心配だったりする中、母乳を続けるメリットやコストのことも考えています。どちらを選ぶか迷っている状況です。

生後2か月の男の子を育てています。
完ミにするタイミングをいつにするかで悩んでいます。
1年間育休をとるので、仕事復帰の前には母乳をやめる予定です。

[早めに母乳をやめるか悩んでる理由]

今後成長していった時に3時間おきの搾乳が辛くなりそう。

国家資格の勉強があるので搾乳する時間がもったいない。

食欲が全くないときがあり、栄養バランスが悪い時がある。

母乳出てるのにやめるのは勿体無いかなと思う。


[現在]

母乳よりの混合
扁平乳頭のため搾乳のみで哺乳瓶であげています。
搾乳が間に合わない時にミルクをあげています。
母乳は両方合わせて、110〜170くらい出ます。


[母乳を続けたいかもと思う理由]

出るのにやめるのが勿体無い。

赤ちゃんに届くDHAのサプリを飲んでいる。

出産後に母乳過多が辛くて母乳外来に通った。そのおかげで母乳が安定したからやめるのが勿体無い。

現在、欲しがった時に母乳やミルクをあげているので、ミルクのみにしたらあげる量や授乳間隔の管理が大変そう。(太らせちゃいそう)






母乳でもサプリ代、母乳パット代など色々かかってるので、お金のことはとりあえず気にしてないです。

また、ミルクも栄養がしっかりあると思うのでミルクで育てることには全く抵抗はないです。


コメント

ママリ🔰

迷いがあるうちは、ほそぼそと混合続けたほうがいいかな?と個人的には思います☺️
私は「もったいない」という理由だけで自分を苦しめていたので、完ミにして正解でした。

でも、悩むうちはミルク寄りの混合にとどめていました。(もともと母乳寄りだったのを、時間をかけてミルク寄りにしました)
もう頑張ったな。ミルクにして後悔はないな。と思って完ミにしました。

ミルクのみの方が、管理は圧倒的に楽でした🤔
ただ、これは赤ちゃんの性格や育てる側の性格にもよるかもしれません。うちの息子が泣くときはとにかく「眠い!」だったので、寝かしつけしていました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    色々とアドバイスありがとうございます😊
    周りは出産前からミルクでもいいんだよ〜と言ってくれてるし、息子も母乳でもミルクでも飲んでくれるので、母乳をやめるかどうかは自分の気持ちの問題なんです!
    迷ってるうちは混合で続けていこうと思えました😊

    • 4月17日
あんず

色々考えてらっしゃって尊敬します🥺

あまり母乳の出がいい方ではなかったのですぐ諦めて完ミにしましたが、ミルクの方が消化が悪いのでしっかり間隔を開ける必要があることでタイムスケジュールが安定しました!

直に母乳与えてる子の方がその子が満たされるまで飲んでるイメージなので太りやすいかな?と思います。
うちの子は凄く健康でご飯もたくさん食べる子ですが未だにバンボに座れるくらい引き締まってます(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アドバイスありがとうございます😊
    迷ってるうちは混合にしておいて、完ミになったときはタイムスケジュールをしっかり組みたいです♪

    • 4月17日