
コメント

m.m
今から行っても、同じくらいの月齢のママ友はまだ出来ないかもですね( ノД`)
うちの支援センターは6ヵ月くらいから来る子が多いですよ!
あと、鼻水垂れてようが咳してようが連れてくる方はやっぱり居ます…
2ヶ月の赤ちゃんだとお風邪でも一大事なので、春先でも十分問題ないかなーとは思いますよ(*゚▽゚)ノ

ペコポコちゃん
うちは4ヶ月になる1週間前に支援センターデビューしました。
雪国に住んでいるので、雪が降り始めたら今年は行くのを止める予定です。
支援センターにもよると思いますが、私の所は月齢の近い子と親が話す感じですね。でも、皆さんまんべんなく話していますよ。支援センターにもよると思うので、そんなに心配しなくても大丈夫だと思います。
-
saraママ
お返事ありがとうございます(^-^)
やっぱり月齢が近い同士で仲良くなりますよね。
でも子供に無理させてまで行くのもかわいそうですもんね( T_T)
春頃には予防接種もだいぶ終わってますし、春頃にデビューしようと思います♪- 11月14日

退会ユーザー
あたしは 上の子の4ヶ月検診が保健所であり、そこで初めてママさんへの育児相談などもしていると聞き、後日参加してきました。
その時に知り合ったママ友さんとは
3年たった今も仲良くしています^ ^
1歳なるまでは同じように悩みをもったママさんもたくさんいるから 心配いらないと思いますょ(^_^)
-
saraママ
お返事ありがとうございます(^-^)
うちも1月に4ヶ月検診が区役所であります!その時にもお友達できそうですね。
そうですね、みんなきっと同じような心境ですよね。
今は無理せず、暖かくなってから子供の体調と機嫌が良い時に行ってみようかなと思います^_^- 11月14日

カメコロ
私は2ヵ月前から行きましたょ(-´∀`-)
0歳児OKってなってたのもありましたし、私自身地元じゃない所で知り合いも友達もいない状態で精神的に参ってたので、、、とにかく誰かと喋りたい!!(笑)って感じで行きました(*ˊૢᵕˋૢ*)確かにグループ出来てたりありましたけど、皆様優しいですしとても楽しいですょ♡生後一ヶ月くらいの赤ちゃんも来るそうですので…。
個人的にはどの時期に行ってもいいんじゃないのかなぁ~なんて思ってます♪
でも初日はどんな所かな?仲良くなれるかな?とか考え過ぎて向かう途中めちゃお腹下しました(すみません…)でも色々なママさんと交流出来るのでオススメです( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
-
saraママ
お返事ありがとうございます(^-^)
2ヶ月でデビューしたんですね!
地元じゃないと話せる人いなくて辛いですよね😭💦
私は幸い、職場の友達とかで家まで遊びに来てくれる人が何人かいるので、今の時期はその人たちに話し相手になってもらって、デビューは春頃にしようと思います!
でもとても楽しいところだと聞いて行くのが楽しみになりました☺️
私も人見知りなので初めて行く時はめっちゃ緊張しそうですが(^-^;笑- 11月14日
saraママ
お返事ありがとうございます(^-^)
6ヶ月くらいからが多いですか!では春頃からでも遅くなさそうですね♪
風邪引いてても連れて来る人いるんですね💦
風邪うつされて後悔するのも嫌なので、風邪の時期が終わってからデビューしようと思います٩(^‿^)۶