![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園からの帰宅後に熱が続き、夜中だけ高熱が出ています。熱が落ち着くまで保育園休みを検討中。突発性発疹かは不明。上司に状況報告済。
突発性発疹疑惑、明日から仕事復帰、、仕事を休むかどうか迷っています。
4月から保育園に行き始め、水曜の帰宅後から鼻水ダラダラ咳もあり夜中には高熱が出ました。翌日すぐに病院で薬をもらい、風邪症状は落ち着いてきましたが、いまだに夜中だけ高熱が出ます。
日中は平熱〜37.3くらいまで下がります。
食欲もあり機嫌も普通(もともとイヤイヤ期入ってるのでグズグズ多め)なので熱がなければ保育園には行けそうなのですが、夜中の熱が落ち着くまでは休みをとって様子を見たほうがいいでしょうか?
今日で夜中の熱から5日目ですが発疹が出る気配もなく、、そもそも突発性発疹かもわからないし、とりあえず復帰初日だけでも顔を出してからのほうがまだ今後休みやすいかなとも思い😭😭
明日の出社が難しいかもしれない旨はすでに上司に伝えており、今日までの状況で再度連絡することにはなっています🥲
皆さんが同じ立場ならどうされますか😭😭
- はじめてのママリ(4歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
休みます。
行ったり行かなかったりの方が迷惑かかりそうですし、夜中だけ熱出てるという事は園にも預けられないですし。
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
うちの園では解熱してから24時間経たないと登園できないので、私だったらお休みします💦
突発じゃなくて違う病気かもしれないので、明日病院に行って血液検査してもらうかな…🤔
もうしてるかもですが…
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
なるほど、そういったことは聞いてなかったのですがうちの園もありそうです。
血液検査はまだしていません💦病院では突発の可能性もあるねと言われたのでしばらく様子見ようと思ってたのですが、、他の病気だったら怖いですね😭一度受診前に電話で聞いてみようかと思います!- 4月17日
![かりん❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん❁
保育士です。
解熱後24時間経たないと登園不可のルールがある園もありますが、その決まりはありませんか?
そのルールがなくても、夜中の熱が出なくなるまでは登園すべきではないです😅
解熱していないので...
突発性発疹だとしたら、こちらの市では感染症扱いのため登園届けも必要で、提出しないとお子さんは預かりません。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そのような決まりがあることは園からは特に聞いてなかったのですが、明日確認してみます!
突発性発疹に関しては届けなどは必要ないそうで、解熱していれば良いとのことでした。- 4月17日
-
かりん❁
熱が続くと不安になるし焦りますよね😓
娘も慣らし保育中風邪が治ってすぐ突発になり2週間発熱していました😭
やはり、夜中の熱が出なくなるまでは日中下がっても解熱したとは言えません。
預かってもらえたとしてもすぐ呼び出しが来るだろうし、無理しすぎて入院した子もいたので休む事をおすすめします。
早く良くなりますように。- 4月17日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうですよね、しばらく休む可能性もあることを伝えようと思います。