※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

将来子供に負担をかけないために必要な貯金額は、持ち家ありで2000万円以上必要です。

4歳の娘ひとりっ子確定ですが、一人っ子だと将来親の面倒など負担が可哀想とのコメントよく見かけますが将来子供に負担をかけない様にするには貯金はいくら必要なんでしょうか、、

年金問題だと持ち家ありで2000万

2000万以上ですよね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも一人っ子なのですが今回自分の親が片方亡くなりそうで残る片方が認知症気味なので一人暮らしが困難になりそうなので兄と色々調べています
それで思ったのがどっちかに何かあった時にここに連絡してとかすべての指示を一覧表にまとめておくとかのほうが子どもは助かると思いました
お金のことも資産を一覧にしておくとか
それでそこまでに貯めた貯金でどういった施設の選択肢があるか、葬儀の段取りなどまで自分達で決めておくのがいいと思いました。

ママリ🔰

老後の時点(退職金含む)で、1人2000万と言いますよね🤔
あと、年金がいくらもらえるかもかなり大きいと思います。

2人だから4000万というわけでもないそうですが、やはり2000万は超えるかと思います。

はじめてのママリ🔰

一人2000万ではなく、老後夫婦世帯で1500万から2000万です

はじめてのママリ

両親が介護状態で一人娘、上に兄が2人います。
赤ちゃんを産んだばかりで自宅介護は難しい状況で、施設に2人とも預かっていただいています。

実際、親を看護・介護するために子供を保育園に預けており、私自身毎月6万くらい支払っています。

夫の収入からで、ワンオペのため、介護しつつ扶養内で働いたところで月6万以上稼ぐのは難しい状態です💦

親からは月2000円分だけ頂いていますが、通院に付き添ったりしたら殆ど残りません。

今はコロナで通院しないので、学童と保育園に入ったままで時々支払いやら手続きやらしています。

2000万はその費用が含まれていないので足りないと思います。

将来預けるのにいくらかかるか分かりませんが、プラス1000万の最低3000万は用意しておいた方が良いと思います。

早めに結婚されていれば心配な部分は短いですが、お子さんがいくつで結婚するかも分かりませんし、準備は必要だと思います。

はじめてのママリ🔰

会社員の場合、年金でだいたい月15万ほど貰えるみたいです。(ここ10年で7千円ほど下がっているみたいなので、私たちが貰える頃にどれくらいになってるかは不明ですが。)
ご夫婦の就労状況によりますが、共働き正社員なら月30万近く貰えますが、片方が基礎年金のみであれば20万になります。
2000万あれば、100歳まで生きたとして65-100の35年で見ると月5万くらいプラスで使える計算になります。
月30万貰える家庭ならトータル35万、20万なら25万ですね。
それで足りるかどうかですかね。

ママ

論点が少しズレてしまうかもしれませんが、一人っ子育ちとしてコメント失礼します🙇‍♀️

まず老後に関しては、一人っ子に関わらず、子を持つ親として「子どもに迷惑かけたないよう備える」のは当然だと思うので、どの親も2,000万以上は用意する必要があると思っています‼︎
(年間生活費−想定年間年金額)✖️平均寿命、は必要かと!
生活費は各家庭で違うので、厳密にいくら以上というのは難しいですね😂

ちなみに、一人っ子育ちの私は、「貯金」含め親に以下のことをお願いしています。
※まだ両親ともに50代ですが😂

・葬儀代等、子どもの負担金0円(相続税等は除いて)になるよう備えること。
・資産内訳を含んだ「エンディングノート」をそれぞれ作ること。
・私自身、介護など一切できない(協力できない)ので、どちらかがそうなった場合の制度や施設を費用を含め調べ、備えておくこと。

これらは私の老後にも当てはまるので、子ども達の負担ゼロに向けて考えていかないと!と自分自身も考えています🤔

むーむー

一人2000万×2ですかね
貯金もですけど保険にしっかり加入しておいたほうがいいと思います!

ななみ

お金は兄弟の人数の問題だけじゃないから
その負担の差すのって金銭面だけじゃないと思いますよ😅💦

保険とか家とかとにかく手続きの必要なものはひとまとめにしとくとかそういうのの方が大事な気がします🤔
母は一人っ子じゃなくて姉がいるけど姉も肢体障害があるため母がみんな手続きとかしたのでそういうのが大変だったと言ってました。

はじめてのママリ🔰

晩婚、一人っ子のため、子育てが終わる頃が夫婦の老後かなという感じなので、1人2000万円用意出きるような余裕はありません😭
なので、いま姑が年金のみで入れていて医療費込み、すべての生活が賄えて負担額が月80000円程度の施設(個室もありキレイです)にいるから、私たち夫婦もそんなところに入れたら行って、あと、日常の被服や必要なら紙おむつなど。終末期の医療費は滞りなく出せるようにして、保険金で葬儀や遺品整理ができるようにするのが精一杯かなと恥ずかしながら考えています😅