
旦那が自分勝手で、義母の誕生日の夜ご飯に悩んでいる。自分の都合しか考えない旦那にイライラ。
私の旦那は、何で自分のことしか考えられないのでしょうか。
明日、義母の誕生日なので、夜ご飯を一緒に食べようか
悩んでいると、旦那に相談しました。
(歩いて1分程度の距離に住んでいます)
いつもお世話になっているから、みんなでご飯を食べたいけど
生後1ヶ月の赤ちゃんがいるし、上の子もまだ小さいし、
ご飯の準備などいろいろ大丈夫かなと。
それに明日は旦那の唯一の休みの日なので、
日用品や食品、その他色々必要なものを午前中を使って
まとめ買いをしに行く予定です。
それもあって、明日の夜、一緒に食べるかどうか悩んでいます。
一緒に食べるとなると、1日動き回ることになるので(午前買い物、午後夜ご飯準備)。
相談して、色々悩んで決めたかったのに、
あっちはなんの迷いもなく、いいやん!一緒に食べよう!と。
自分が楽しければいい、自分のことしか考えられない旦那に
モヤモヤします。こんな気持ちになる私はおかしいですよね。
産後のホルモンバランスの乱れのせいでしょうか。
- bell(1歳3ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そう言うなら、旦那にも準備させましょう!!

こんぶ
必要なものメモをして、旦那に買いに行かせましょ!😇
そして料理も自分の母への親孝行で作って振る舞ってもらいましょ😇💞

bell
旦那に全面協力してもらいました😤💪
コメント