お仕事 友達が自分の兄の会社で就労証明を取得し、保育園に認可外で預けています。2人目ができた場合、産休育休手当を受けられるでしょうか? 友達が自分の兄の会社を使って(自営業) 就労証明を書いてもらい 働いてることにし、保育園に預けだしました。 認可は受からなかったので 認可外に入れてます。 認可の待機をしています。 こういった働いてないのに 働いてることにし、2人目出来たら 産休育休手当とか貰えることになるんでしょうか?? 最終更新:2022年4月15日 お気に入り 1 保育園 産休 友達 2人目 育休手当 会社 自営業 はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 7歳) コメント はじめてのママリ🔰 産休育休手当は出ないと思います。さすがに雇用保険まではかけてないかなと思います。 4月15日 はじめてのママリ🔰 教えて頂きありがとうございます! なるほどです! これで貰えるんだったら なんでバレないのか 不思議に思いました😅 4月15日 はじめてのママリ🔰 働いてないのに保育園に預けるのはもちろん論外ですけどね。。。本当に入りたい人が入れてない地域ならバチが当たって欲しいですね😭 4月15日 はじめてのママリ🔰 ほんとにそうなんです🥲 聞いててもやもやしかしないです。 激戦区なのに認可外は入れるなんて💦 働くお母さんの敵です😟 4月15日 おすすめのママリまとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます!
なるほどです!
これで貰えるんだったら
なんでバレないのか
不思議に思いました😅
はじめてのママリ🔰
働いてないのに保育園に預けるのはもちろん論外ですけどね。。。本当に入りたい人が入れてない地域ならバチが当たって欲しいですね😭
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうなんです🥲
聞いててもやもやしかしないです。
激戦区なのに認可外は入れるなんて💦
働くお母さんの敵です😟