![ウリ坊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
哺乳瓶の乳首について相談です。ミルクを飲む時間が長く、ストレスを感じています。乳首を変えるべきでしょうか?助けてください。
【ミルクを飲むスピード&哺乳瓶の乳首について】
生後1ヶ月と5日の男の子ママです。
母乳の出が良くなかったので、完ミで育ててます。
息子は最初、NUKの哺乳瓶を使ってたのですが
吸う力が強いのと、出る量が多く吐き戻ししてました。
飲む速さも5分とかで、流石に早いなと思い
ピジョンのスリムタイプを使用するようになりました。
変えてからは20分〜30分で飲んでたのと、
吐き戻しもほとんどなくなり気にしてなかったのですが
最近ミルクを飲むのに40分以上かかることがあります💧
少し前までは120ml完飲してて、なんなら足りないと
泣き出すこともあったのですが
最近は80mlしか飲まないこともあります。
ミルクの時間が長すぎて、睡眠時間が削られ
ストレスに感じ始めてしまってます。
どうしたらいいのでしょうか😭
乳首を変えたほうがいいのでしょうか?
どなたか助けてください😭
- ウリ坊(生後9ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも同じことあって
体重がちゃんと増えてれば
作った分飲めなくても大丈夫って言われました🙆♀️💓
乳首のサイズを戻すのも
いいかもしれないですね🌸
戻して時間や吐き戻しがないならサイズ変えたままでいいと思います✨
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
同じではありませんが、うちも似たようなことがあったので…😳!
1人目を完ミで育てたので、2人目も完ミで育ててます🍼
最初は長女も使ってたピジョンのスリムタイプで飲ませてたのですがどうにもめちゃくちゃ飲むのに時間かかってて途中で諦めて?寝ちゃう事が多くて…💦
吸う力が強いわりに出る量が少なくて多分疲れちゃうんだろうな〜と思って、哺乳瓶をピジョンの母乳実感(広口タイプ)に変えました!あと乳首も早々にSS→Sに替えたり…
今では140mlを大体10〜15分くらいで完飲してます☺️吐き戻しも無く、今の息子にとってはこれがベストかなと感じてます(*^^*)
-
ウリ坊
生後1ヶ月なんですね!息子と同じです😳🤍私も母乳実感買ってみました!10分〜15分で飲めるようになりました✨
質問があるのですが、140mlを8回飲ませていますか?
うちもよく飲む子で、140mlペロリなんですが、一日の総量が1000mlを超えそうで困ってます💦減らしても3時間空かずに泣きそうだし、悩んでいて💦- 4月19日
-
m
うちは、140mlを7回です!
私も少し前に140じゃ足りなさそうだな〜と思って160mlを6回にすべきか迷っていざ実践したら毎回ゲップの度にガボッと吐いて結局意味が無く現状維持で140mlを7回にしています🍼
確かに1000ml超えないように、とよく言われてますよね😓 なので一度、1回のミルクの量を増やして回数を減らすというのを試してみてもいいかもしれないです🤔- 4月19日
-
ウリ坊
やってみたらマーライオンされました🤣
私も現状維持で様子見ながら増やしてみようと思います✨丁寧にありがとうございました🥲🤍- 4月21日
-
m
うちと全く同じですね😂笑
うちの息子がそうだったように多分ペロリと飲み終わっても足りないわけでもなく意外と赤ちゃん自身にとっては丁度いい量なのかもしれないですね😊✨
まだまだ月齢が低いのでミルク量の調節難しいですがお互い頑張りましょう…!!🍼- 4月21日
ウリ坊
乳首を変えたら早くなりました✨ありがとうございます😭✨✨