※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんの朝のルーティンについて、5時に起きた後の過ごし方や朝寝、離乳食のタイミングに悩んでいます。皆さんのタイムスケジュールを教えてください。

生後6ヶ月(完ミ)の朝のルーティンについて教えてください!
夜はわりと寝てくれていたのですが、寝返りを習得した頃から眠りがとても浅くなり3時間しないくらいで起きてしまう日々です💦
朝は5時頃起きてしまいミルクを飲ませるのですが、そのあと1時間もしないうちにわたしも一緒に寝室で寝てしまい8時頃起きて離乳食+ミルクをあげています。
もうこの5時に起きたタイミングでリビングに連れて行って活動時間を過ごして朝寝させたほうがいいのか、今みたいに寝室で過ごしてもう一度寝かせてしまっていいのかわかりません🥲
朝寝のタイミングや離乳食のタイミングなど迷走しているのでみなさんのタイムスケジュール参考にさせてもらいたいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ六ヶ月です。
4時にミルク、6時半起床、9時朝寝、11時に起きてお腹空いてそうだったら、離乳食あげてます。昼寝は13.14時で17時ごろまた寝てます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    6時半に起きたときはミルクあげていますか?

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起きてすぐはあげてないです!

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど起きたからってミルクがほしくてってわけじゃないですよね🤔
    ありがとうございます!参考にさせてもらいます!

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

うちの下の子が6か月の頃は

5:30-7:00のどこか☀️👀
8:00 🍼(搾母)
9:00-11:30 😴0.5-2h
12:00 🥣+🍼
13:00-15:30😴0.5-2h
16:00 🍼
19:00 🛁→🍼💊→🛏️
20:00 😴

って感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    なるほど就寝までに寝るのは2回だったんですね!
    夕寝がないと夕方はぐずったりはなかったですか??

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

完ミです!
うちの子も最近夜中起きたり、明け方に起きたりします、、
今後7時まで寝ててほしいので寝室から基本的には出ないです!笑 

7時:起床
8時:離乳食+ミルク
9〜10時半:朝寝
12時:ミルク
13時前〜14時半:昼寝
16時:ミルク
17時前〜17時半:夕寝
19時:お風呂→ミルク
20時:就寝

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    一緒ですね😂
    やっぱり今後起きてほしい時間までは寝室から出ないほうがいいんですよね!
    なんとかこの時期を乗り越えましょう!笑

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは朝日で目覚めてる場合が多かったので、窓枠に遮光シートを張ったら早朝起きの回数が少し減りました😂

    本当ですね!朝までぐっすり寝てくれる日を楽しみに耐えましょう!

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    たしかにうちの寝室もけっこう朝日が入って朝方から明るいのでやってみます😳

    • 7月5日