
コメント

きりん
男性だと声も低いし大きいし。。
周りにパパしか知らないのであれば、比べちゃうんだと思います💦
両親がメガネかけてないと、メガネが怖いっていう場合もあるし。
誰かお友達が怒られてるところ見たい時に、女性の先生より迫力もありますよね…きっと。。
子供同士でも、子供対大人でも相性はありますよ!
何が嫌なのか、聞けたらいいんですが…ね。
他の先生に相談出来たらしてみても良いと思います✨
きりん
男性だと声も低いし大きいし。。
周りにパパしか知らないのであれば、比べちゃうんだと思います💦
両親がメガネかけてないと、メガネが怖いっていう場合もあるし。
誰かお友達が怒られてるところ見たい時に、女性の先生より迫力もありますよね…きっと。。
子供同士でも、子供対大人でも相性はありますよ!
何が嫌なのか、聞けたらいいんですが…ね。
他の先生に相談出来たらしてみても良いと思います✨
「担任」に関する質問
小学生の息子の読書感想文について、皆さんどう促したり、していますか? 勉強となるとすぐ大声をあげて怒り出す息子です。 夏休みがもう終わるので、ついに読書感想文をやるよう 私から言いましたが 原稿用紙3割ほど書い…
小学生の部活見学。 学校の部活で野球やってるお友達がいます。 他校なのですが、家から近い(自分の学校より近い😅キョリ…1/3)ので散歩がてら、遊びがてら見に行きます。 下の子が学校で遊びたがるのでほぼブランコとか…
一歳児担任の若い先生なんですが、先週くらいから少し避けされている気がします。 部屋に入っておはようございますと挨拶すると、返してはくれるんですが、子供には一切愛想してくれません。 次々と他の子が入ってくると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
子供なりにあるかもですよね🥺🥺
今日一度聞いてみますが中々まだまだ
ちゃんと話がわからない時があり難しくて、、(笑)
まだ入園して5日目なんでわからないのなんて
当たり前ですよね🥺
きりん
初めてのことだとみんな戸惑いますよね…。
お手伝いはある程度はあるとしても、保育園でも2歳児クラスと年少クラスを比べると、年少クラスの方が一気に自分のことは自分で!っていう感じになりますから😅
先生も少なくなるし…。
やっぱり異性の先生だと何か距離を感じるのかもしれないですね。
長女も今年から1年生で入学し、担任が初めて男性でした!
学校は楽しいとは言ってますが、より自分のことは自分でって言われるから、困ったことあってもちょっと相談にはいけなさそうです😣
お互いに早く慣れるといいですね✨
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、🥺🥺
詳しくいろいろお話しありがとうございます🥲
楽になれました🥺✨