※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生の息子の読書感想文について、皆さんどう促したり、していますか?…

小学生の息子の読書感想文について、皆さんどう促したり、していますか?
勉強となるとすぐ大声をあげて怒り出す息子です。
夏休みがもう終わるので、ついに読書感想文をやるよう
私から言いましたが
原稿用紙3割ほど書いてできた!と見せてくれました。
その間15分ほどです。
それを元に内容をふくらまして、用紙を埋めていこう。と言ったのですが、
全力を尽くしたのに認めてくれない!!と大騒ぎです。
毎日勉強については、こんな調子でわたしも
疲れ果てているのもありますが、
3割ほどで、認めてやるべきだったのかどうか、よくわかりません。よくできたねー!!!と言うべきだったのでしょうか。
このまま提出すると、また担任から電話がきそうです、、、。

コメント

あんこ

何年生ですか?

うちは3年生のとき初めて、
感想文の宿題が出ましたが

ほとんどあらすじを書いて終わってしまいました😂

言いたい事は山ほどあったけど
でも、本を読み、机に向かい、原稿用紙を埋めただけでヨシとしました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アンサーありがとうございます♡
    間違えて下にお返事してしまいましたー💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

同じく3年です😊
エライです👏なにより、寛大なあんこさんがエライです💦
3割で全力をつくしたとはいえん!!!
とか言ってしまいました😭😭😭
大人げないです、、、、
向こうからも、ママといると不幸になるね。
とか言われ、今日は冷戦状態です😭
去年も読書感想文は書いたのですが、、、
なぜか低下しています😭

ママリ

読書感想文難敵ですよね。
うちは読書感想文書き方シートというものがワークの中に入っていたので
使いました。書き方シートの質問に答えていくと内容を膨らませることができるものです。少し見たらネットでも出てきたので使ってみるのもいいかなと思いました。800文字以内だとして1枚半600文字は埋めて出すように言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的にありがとうございます!
    調べてみますね💦
    またこの話題を持ちだすのが恐ろしいですが、、、なんとか😭

    • 1時間前