
1歳2ヶ月の女の子のママです。日中は娘につきっきりで退屈しています。家族の自営業でお手伝いをしているが、時間が限られているため外出もままならず、遊びも限られています。何をして過ごしているか悩んでいます。
1歳2ヶ月の女の子のママです。
平日の日中がなんだか辛すぎます…。
仕事はしていません。
家族・親族で自営業をしていて、1歳過ぎてからお手伝いから入ってもらおうかなと言われましたが月に3回(午後の2~3時間)のお手伝いしかさせてもらえません(;_;)
ので、日中はほとんど娘につきっきりでどこにも出かけたりなんかもしてません。(いつお手伝いが入るかわからないからというのもあり…)
家にいる間は掃除したり娘と遊んだり…毎日同じような動きしかしてなく、私自身が退屈になってきました。
娘を連れて実家に、娘を連れてショッピングモールに、なんても思いますが…出かけるとなると義母が機嫌を悪くするためなかなか言い出せずに1週間をすごしています。旦那がいるときは快く見送ってくれるのですが…。
家の中での遊びも限られてきました。
月曜日から何をして1週間過ごそうかそればかり考えてしまいます。
みなさんはなにをして過ごしていますか?
- けんぴ(3歳9ヶ月, 9歳)
コメント

ぽん
旦那さんに相談されたことはありますか?
お子さんを連れてお出かけするってごく普通のことですよね…
私なら義母に直接聞いちゃいますが…(´-﹏-`;)
旦那さんがいる時は快く見送ってくれるってことは、ペコたさんが何も言わないから余計そういう態度なんだと思いますよ。
私は家にずっといるのが嫌なタイプなので、ほぼ毎日外に遊びに出かけてます。
外に出ると気分転換にもなりますしね(﹡֦ƠωƠ֦﹡)ฅ
けんぴ
相談はしてます(;_;)
旦那は行ってもいいといってくれているのですが、義母にとっては初孫だからなのか家からいなくなるのは嫌なんでしょうね…。
気分転換したいです!!
外出っていいですよね(๑❛ᴗ❛๑)♡
ぽん
外出いいですよ♡
子供は可愛いですが、ずっと家にいるのは息が詰まります😣
支援センターやプレイルームとか行くと息子も楽しそうだし、いい刺激にもなりますしね♡
旦那さんは何と言っているんです?
あんまり関わりたくない感じですか?
初孫だからって家に縛り付けるのは違うと思いますけどね…
精神的苦痛を与えているのと一緒ですよね。
義母の顔色伺わないと我が子と遊びにも行けないなんて、そんな状況間違ってるし、ペコたさんの行動まで義母が決める権利ないです。
ハッキリ言ってもいいと思いますよー( •́ㅿ•̀。 )
けんぴ
最初はそこまで考えてはくれてなかったみたいなんですが、
最近では家にいるんだから遊んでばっかりいないで家のことしろって怒られましたね^^;
ですよね(;_;)もー出かけたくて出かけたくて…。
ぽん
えぇっ…
家にいる=遊んでいるって考えなんですか!?💦
ていうかその返答はペコたさんの悩みとかけ離れていると思います😫
全然解決になってないですよね…
義母に言ってくれることもしてくれないんですね。
旦那さんがお休みの日も外出しないんですか?
もしかして義母も同伴じゃなきゃ外出しないとか?💦
ですが出かけていいって言ってくれているなら義母は関係ないと思いますよ?夫婦の問題というか…
家にいるんだから遊んでばっかりいないで家のことしろって言われるなら『じゃぁそう言われないように出かけてきまーす。誰かさんが不機嫌になるから出かけられないだけ。好きでずっと家にいるわけじゃない』って私ブチまけちゃいますねぇ…
このまま何にも言わず我慢してたら絶対大爆発しちゃいますよ😣😣😣
けんぴ
家にいる=なにもしていない
って考えだと思います…(;_;)
書き方間違えてました^^;
ちょっとでも出かけたりすると遊んでばっかりいないで家にいて家事してろって言われるんです(;_;)
結局まともな解決策にはなってないんですけどね^^;
休みの日は、旦那は寝てばかりなので…。外出しても閉店間際にバタバタが多いですね。
義母はついてきません!!まず、休みとなれば朝から晩まで遊び歩いてます!!義父と(笑)二人で(笑)
なんでもかんでも義父母に許可を得てから行動しなきゃいけない家族らしくて困ってます(;_;)
ぽん
いやぁぁぁ 。゚(。pдq。)゚。
私そんなの耐えられないです💦
いい大人になってまで自分の行動を制限されるなんて我慢できない…
ずごく失礼ですが、義父母さんたち何様!?って思っちゃいました😣💦
自分たちは遊びまくっててペコたさんは家にいろなんて通るわけないですよー😣
許可うんぬんじゃなく実家で気分転換したほうがいいと思います。
それで文句言われるなら『お義母さんたちだって遊び歩いているじゃないですか!!』って言い返せばいいと思いますよ。
大人同士が一緒に生活しているのですから、仕事とプライベートはきちんと分けるべきですよね。
それがなかったらなんのために生きているのか分からないですよ…
旦那さんは仕事して頑張っているけど、でもちゃんと休みがあって寝てばかりいられる自由な時間があるのと同じように、ペコたさんにも自由な時間があるべきだと思います。
それ以前の問題だとは思いますが…😞
けんぴ
ホントに我慢できません!!
なんで結婚したんだろうってまで思います!!(;_;)
…。俺様なんです。私達が楽しむのが一番でしょ?なんです。
気を使ってるのはすごく疲れました…。
なんでもかんでも聞いてからじゃないとダメだなんて…。
西松屋に行くのも聞いてからじゃないと行けないんです!!(笑)
ほんと、疲れました。
ぽん
いやぁホントありえないです…
できることなら私が連れ出してあげたいくらいです😣
そして文句の1つでも言ってやりたい💦
お子さんもかわいそうですよね…
家の中ばかりじゃなくて外で思いっきり走り回りたいだろうに (;_;)
毎日同じ人とばかりじゃなくて、いろいろなところに行っていろいろな人と接したほうが絶対いいのになぁ…
『子供がかわいそうだ!!』って言ってもダメですか?
義父母は2人で遊び歩いているということは、義父母が普段外で遊んでくれるわけではないんですよね…?
義父母が遊び歩いている時に外出しちゃうのも許されないんですかね?💦
けんぴ
そんな…ありがとうございます(;_;)
気持ちだけでもすっごーーーく嬉しいです(;_;)!!!
支援センターにでも行けば?ってなら言われるんですが、行く!って言ってしまえば寒いからとか咳するからとかなんとかかんとか理由をつけてくるので、もー、めんどくさくて^^;
義父母が遊びにでかけてしまえば義祖父母しか家に残らず、家事も全部投げ出して遊びに行くので…。結局私がしなければならず…。
もぅ平日だか休日だかわからなくなりました(笑)
土日は旦那にねだって私の実家の方に泊まりに行ったりなんても今はしてます♪
ほんとは毎週行ってしまいたいのですが…。