※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳9ヶ月の娘がいびきをかいて息苦しそう。夜中も寝返りを。病院に連れて行くべきでしょうか?

2歳9ヶ月の娘ですが
鼻水が出ているわけでもなく
鼻くそが詰まってるわけでもないですが
いびきをかいていてちょっと息苦しく
しているんです。今はまたいびきをかきながら
寝ました。夜中も息苦しそうに寝返りをしてました。朝病院に連れて行くべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

無呼吸な感じなんですか?それならその専門の方に連れて行きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    無呼吸ではないです。
    今は寝てますが夜中は息苦しそうにはしてました。
    鼻の奥底に何か詰まっているのかな?って感じました。

    • 4月15日
K.A.A.T

娘もイビキかいてビックリします💦
部屋乾燥とかしてませんか?
子供たちは乾燥してたらイビキかいて寝てたりしてます🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    びっくりしますよね😨
    乾燥してるかもです😅
    息苦しそうにしてるときがあるんですが病院には連れて行かなくていいでしょうか?

    • 4月15日
  • K.A.A.T

    K.A.A.T

    息苦しそうなら連れて行ってみます🙋‍♀️

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は普通に寝ていても連れて行きますか?

    • 4月15日
  • K.A.A.T

    K.A.A.T

    起きても苦しそうにしてなかったら様子みます🙋‍♀️
    これから風邪の症状がでるかもしれないので🙋‍♀️

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あのあと鼻水が出てきたので病院に行ってきました☺️
    発熱はなかったのですがコロナ検査もしてきました!陰性でした😊
    鼻水を止める薬ももらってきました!
    行って良かったです✨
    ありがとうございます☺️

    • 4月15日
ツー

うちの子供たちはアレルギーがあって、ホコリ、花粉、黄砂とPM2.5があると鼻の奥が腫れてピーピーグゴゴゴっていういびきをかいて寝てました😂

今は、寝る前にアレルギーの薬を飲んで、窓を開けるのは最小限にして、布団掃除機をかけたり、空気清浄機を寝る前に1時間つけたりしたらかなりマシになりました✨

原因が風邪かアレルギーか分かりませんが、小児科を受診してみても良いのかなって思います🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    あのあと鼻水が出てきたので病院に行ってきました☺️
    発熱はなかったのですが念のためコロナ検査もしてきました!陰性でした。
    鼻水を止める薬ももらってきました!
    病院に行って良かったです✨
    ありがとうございます☺️

    • 4月15日