※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の男の子が食に対しての好き嫌いが激しく、保育所でも家庭でも食べない悩みがあります。どうしたらいいか分からず、舌の原因も心配しています。

2歳9ヶ月の男の子を育てています🥹
息子は食に対しての好き嫌いが激しく大変苦労しています
保育所に通い初めたら食べてくれるようになるよと
周りから言われていたのですが全く食べる気配もなく
白ご飯のみそれ以外は唐揚げポテトうどんぐらいしか
食べません野菜なんてもってのほかです😭
保育園からもお家でも……とか言われるのですか
いや、家でも出しても食べないんです!!って感じで
自分が食べたくない食べ物を見ただけでおぇっとか言われます笑
本当に悩んでいて……どうしたらいいか分かりません
舌になにか原因あるの?とか色んな妄想してしまいます
ある程度の工夫は全てやりました←
どうしたらいいのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

解決策ではないですがうちはもう諦めてます🤦‍♀️笑
私もどうしたら食べてくれるか知りたいです笑
娘もおぇってするので無理に食べさせることもできず…😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    保育園では給食一口も食べませんでしたって日があって😭
    結構ストレス感じます🥲

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一口も食べない日があるのは困っちゃいますね😣
    ハンバーグの中に野菜とかも食べないですか🥺?
    私自身のことですが、子供の頃息子さんと同じで白いご飯と唐揚げポテトなどしか食べず、野菜一切食べない、子供が好きそうなものも嫌いで育ちました。
    母は保護者会などで毎回先生に会うたび娘さんは給食食べません。と言われて結構悩んでいたようです💦
    色々工夫してダメなら割り切るしかないのかな思ってます😥

    • 4月15日
のの

うちも同じで悩んでいます。
無印良品の野菜チップスは進んで食べているので、そこから野菜を食べないかな〜と試している最中です。