
一歳半の息子が熱で小児科に行った後、おしっこが出なくなり、夜泣きもひどいです。これは薬の副作用か病気か不明。小児科に相談した方が良いでしょう。
一歳半の息子が先週木曜日から
2日間39度で小児科行ったのですが
喉が赤いとのことで薬を貰って飲んでいます。
今は平熱に戻って元気になりましたが
おしっこが昨日の18時から出ません。
お茶やジュースなど水分は結構とってます。
こんなに出ないのは今までなかったです。
関係あるか分かりませんが夜泣きもひどいです。
これは薬の副作用ですかね?
それとも病気でしょうか…
小児科連れて行くべきなんでしょうか?
- るぶ(1歳9ヶ月, 4歳7ヶ月, 9歳)
コメント

すらいむ
私なら病院連れて行きます。

cinnamon
吐いたりはしていないですか?
ジュースはイオン水とかですか?
熟睡しているとおしっこが出にくかったりするようですが…
唇がカサカサになっていたり皮膚がいつもより乾燥している感じがなければ脱水は大丈夫かなと思いますが、様子を見てもし9時頃までにおしっこがなければ一度小児科に問い合わせてみると良いかもしれないですね。
高熱は心配になりますよね(*_*)
-
るぶ
返信ありがとうございますm(__)m
ピジョンのアップルウォーターと、
他に幼児用の野菜ジュースです。
朝08:30頃起床したのですが
おしっこ出てました!
念のため小児科に問い合わせたところ
抗生剤でおしっこが出にくく
なってるかもしれないとの事で
安心しました!
アドバイスありがとうございましたm(__)m- 11月15日
るぶ
そうですよね、
返信ありがとうございますm(__)m