
ご主人のお弁当について相談したいのですが、作るべきか悩んでいます。外食が多く、費用がかさむため、節約を考えていますが、手作りの方が健康的だと思います。お弁当作りは節約につながるでしょうか。
ご主人が現場監督の方へ
お弁当って作ってますか?
私は以前は何度か作ってたんですが結局食べる時間がなかったや打ち合わせで外でみんなでご飯になりお弁当は食べられない等で作ってもそのまま持って帰ってくることがあり辞めました。
今はコンビニ等で買う感じで飲み物、タバコ代、コインパーキング代含めて1日2000円渡しています。
手取りが22万程なのに1ヶ月で4万円以上主人に渡していることになるのでさすがに多いのでお弁当で節約すべきかと考えたんですが、結局お弁当もおかず代がかかりそうで節約につながるのかわかりません。
健康面では手作り弁当がいいとは思いますが、実際どうでしょうか?
ちなみにタバコをやめればいい話ですがそれは辞めれないのでタバコ代を削ることはできそうにないです。
飲み物に関しても水筒ではとても足りないので都度買うようにしてます。
- ミルキー0519(5歳8ヶ月, 10歳)

はじめてのママリ🔰
一応持たせてました!
水筒や珈琲なども!

断捨離
うちは持たせてませんよ。食べられないときもあるし、皆でとなるときもあるし、朝が早かったりするので。
会社で皆で弁当とるときもあるので、事務を通せば社割で400円で済むので、500円×30日で渡して足りなけばお小遣いからですね。
朝昼がバランス最悪なので、夜は野菜多めです。
コメント