※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまち
子育て・グッズ

保育園でのアレルギー対応に不安。息子が卵アレルギーで、保育園で卵を食べてしまい症状が出た。管理が不十分で心配。転園も考えている。

保育園のアレルギー対応について。

卵アレルギーの息子がおります。
現在慣らし保育中で、今日お迎えに行った際、目の周りが腫れ、顔にポツポツ湿疹が出ていました。
すぐに卵を疑い確認しましたが、担任からはたくさん泣いたからね〜と言われました。
帰宅後も治るどころか酷くなっていたので、今日何を食べたのか確認のため改めて保育園へ連絡しましたが、卵は除去していたので何でしょうね〜と言われました。
その後園長から電話があり、おやつのボーロに卵が入っていましたすみません…と。。
どのような記載だったのかは不明ですが、事前に確認して提供したものの、再度よく見たら入ってました…と言われました。
命を預かる現場で、命に関わる管理がこんなにもずさんなのかと言葉を失っています。
落ちていたものを拾って食べた、とかではなく、食べてはいけないものを提供するなんて有り得ないと思います。
幸いにも息子がぐずって少量しか口にしていなかったため、顔全体の湿疹と耳の腫れで済みましたが、完食していたらと考えるとぞっとします。

これまでも入園前から保育園の対応に戸惑いと疑問を感じることが多く不安でしたが、こんなにも早く不安が現実になってしまいました。
早いうちに転園も検討しようかと思っていますが、私が考えすぎでしょうか😭

コメント

ママリ

転園可能なら私はそうします!
ボーロってたまごボーロですよね?
確認しなくても当たり前に卵使ってますよね😅
お子さんがそれ以上ひどくならなくてよかったです!

  • こまち

    こまち


    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    ミルクボーロだったから大丈夫と思ったと、、
    でもボーロって大体卵使っていますよね、卵アレルギーの子の親は真っ先に警戒します😭

    • 4月14日
🐯

転園すべきかと思います。

うちの上の子もおととし誤食がありました。同じく卵アレルギーです。うちの子はアナフィラキシーの既往があるにもかかわらず、
おやつの時間にワッフルをあやまって配膳されたことがありました。


もう年中だったし、こどもも幼稚園変わりたくないと言っていたので、うちは転園しませんでしたが…
その件があってから、幼稚園側のこちらに接してくる態度は、冷たいものへ変化しました。

こどもさえきちんと見てもらえれば、とおもって通わせましたが、今となっては転園すればよかったな、と思います。

  • こまち

    こまち


    ありがとうございます。
    幼稚園でもそのようなことがあるんですね…
    そして誤食についての指摘をしたら冷たくなったということですか?
    あり得ないです😭
    私も自分がモヤモヤしても子どもの安心安全さえ守られたら、と思っていましたが、本気で転園考えます。。

    • 4月14日
ミッフィー

ボーロなんて大抵のものが卵入ってますよね😥
あまりにも不信感が募るなら転園していいと思いますよ!

  • こまち

    こまち


    そうなんですよ、真っ先に卵入っていないか警戒します💦
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    不信感が募りに募っていた状況での今日だったので、市役所にも転園手続きの問い合わせしました。。

    • 4月14日
ぶたッ子

アレルギーは怖いですもんね💦
元々不信感があったのであれば、転園も視野に入れた方が良いと思います。
ただ、電話後もそのままにせず、本当に卵が入っていなかったのかを、再確認してくれてはいたって事は頭の隅にでも入れておいても良いのかなとも思います。

  • ぶたッ子

    ぶたッ子

    どのようにアレルギーの確認をしているのか等を聞いてみても良いと思います。
    元保育士ですが、うちの園は複数担任でしたが、クラス担任全員が個々に確認→全員で照らし合わせ→担任代表、栄養士、園長と照らし合わせ→栄養士が専用の用紙に一食ごと記入をしてました。
    配膳の際は、アレルギー児用のお盆に用紙を添えて、給食室で栄養士と口頭と目視で「○○くん、○○アレルギー、○○除去です。」と確認してから、受け取り。
    部屋で配膳の時も、受け取った先生が、クラスにいる他の先生と「○○くん、○○アレルギー〜」と口頭と目視で確認、受け取った先生が責任をもって、本人に配膳。って流れでした。

    • 4月14日
  • こまち

    こまち


    ありがとうございます。
    私も園長から連絡が来た際に、食べさせたの!?と思うと同時に、うやむやにせず再確認はしてくれたんだ…と思いました。
    こんなに徹底したチェックが行われていたんですね!
    それであれば安心ですね。。
    明日夫が園長と話しに行くので、管理体制についてしっかり聞いてきたいと思います🙇🏻‍♀️

    • 4月14日
みーくんのママ

育休中の保育士です。

アレルギー児の情報は、何よりも最優先で担当の保育士間で共有されなければならない事です。慣らし保育期間は確かにバタバタしますが、それは言い訳にはならないですね。帰宅してから発疹が出たならまだしも、保育中に発疹の症状があったにも関わらずその時すぐに確認せず、泣いていたからで済ます感じもかなり疑問です。本気でそう思っていたなら驚きです。
食事の提供においては、調理師と担任保育士でダブルチェックするのが当たり前だと思うのですが…どのような経緯で誤食が起こったのか分かりませんが、他にも疑問点や不安な事があるようですし、今後また同じことが無いとは言い切れないように思います。
転園を視野に入れても良いかもしれませんね🥲

  • こまち

    こまち


    ありがとうございます。
    保育士さんのご意見とても参考になります🙇🏻‍♀️
    入園前から色々な対応においてモヤモヤしていたのですが、今日ので心が折れました。
    バタバタの時期とはいえ、命に関わる問題ですからね…
    市役所へも連絡をしたので、転園も視野に入れてこれから動いていこうと思います。

    • 4月14日
deleted user

私の息子も卵とそばアレルギーで
除去してます💦
そんなことされたら
転園考えますね😭
てか間違えることあるんですね‥
怖すぎます💦

  • こまち

    こまち


    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    アレルギーの子を持つ親としては、毎日とても気をつかっている中でこんなことが起きては預けるのがとても不安ですよね。。
    あり得なさすぎます😭
    転園を視野に入れて動いていこうと思います…

    • 4月14日