
夫の親せきへのお礼が遅れているため、私が代わりにお礼を言うべきか悩んでいます。新生児がいる家庭なので、LINEでの連絡は失礼でしょうか。
夫と私それぞれの側の親せきからお祝いなど頂いたらそれぞれでお礼をしてます。
でも、周りは私が全てしてると思ってるようです
夫がなあなあになっててお礼を言うのが遅れたりお返ししてなかったりすると私が忘れてると思われます。
夫が、おそらくお礼も何も言ってないであろうお祝いが一件あるのですが私が代わりに言うべきですか?既に三日は経ってます。
新生児がいるご家庭ですのでLINEにしようかも思うんですがやっぱり失礼ですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
主人がしたいというので任せていると義実家で言ってしまえば良いと思います😊
ご主人には〇〇さんのところにお礼した?早めにしとかないとあなたの立場も悪くなるんじゃないの?大丈夫?って声かけたら良いと思います😊
はじめてのママリ🔰
そうですよね😖お祝いも結局夫からお金もらわないと買えないし、送ったか聞いてもなんにしようかな~とのらりくらり言われるばかりでヤキモキしてます😥
その方の奥さんとはLINEする仲で、親しき仲だからこそどうしようか迷ってました😥入れ違いにそちらへの出産祝いも送ったので、お礼を伝えるタイミングも難しいです