![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で3日間休んだら、今日もまだ登園されていない。連絡がなかったことに不満を感じている。
月曜日熱出したので私は3日間保育園休ませないといけないと思ってたので、今日まで休ませてます。そしたら、今日まだ登園されてないんですけどって言われて3日間休ませないといけないですよね?って聞いたらあっご協力ありがとうございますって言われて、昨日も来てなかったから連絡しようと思ってましたって言われました。
確かに、まんぼう期間3日間の自粛と書かれてたので、私も悪いかもしれないですけど、早退の時言うなり連絡くれるなりしてくれても良かったのになって思いました。
親が休んでくれて親にも迷惑かけてしまってるので💦
- み(4歳7ヶ月)
コメント
![June🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
June🌷
登園しないときは欠席連絡を朝入れると思いますが、毎日されていましたか?
もしくは◯日まで休ませます。と連絡を入れていれば誤認識なく良かったのかなと思いますが、連絡していたのにそのような電話確認がきたのでしょうか?
園にいる間のお子さんの病状だけで、この場合はこうして、この場合はこうしてください、と細かくは指示されないかなと思います!
病院で単なる風邪なのか、疲れによる発熱なのか、胃腸炎なのか、、いろいろ診察されますから、その結果を受けて保護者がどうするのか園に連絡(または相談)するのが通常かな?と思いますが🤔
![もあきゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もあきゅん
3日間の自粛のお願いなら
強制じゃないので休むなら
電話します😊
それか前もって〇日まで
お休みしますと伝えます。
-
み
早退の時確認するべきでした。
- 4月14日
-
もあきゅん
先生も「熱があるので
3日間自宅保育お願い
出来ますか?」って
一言あったら良かったですね😔- 4月14日
み
前にメールで3日間は登園をしないでくださいと言われていたので電話してないです。月曜に早退という形で帰ってるのでその時に話せればよかったなと思ってます。