※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maru
妊娠・出産

妊娠後期になり、張りが増えているけど、特に心配はない。張った時は休んで治り、胎動も元気。これは妊娠後期の特徴ですか?気になる。

妊娠8ヶ月後半に入ります

ここ最近、
張ることが増えたような気が、、、?🙄

洗い物するのに立ってるだけで張ったり
仰向けで寝てると張ったり
座ってていきなり立つと張ったり
長男の時はこんなに張ることが
多くなかったような気がするのですが、
妊娠後期ってそんなもんですか??

張った時に少し休むとすぐ治って、
胎動もいつもと変わらず元気なので
特に病院に電話したりはしてないのですが、
ふと気になったので💦🙌🏻

コメント

やすこ♡元ブリアナ

規則的な張りでなければ大丈夫といわれましたが、同じような週数ですが私は張らないです😣

明日診察時間に電話で聞いてみてもいいと思います🥺

  • maru

    maru

    そうですよね🙄🙄
    私も記憶上、この週数で張ってたことなかったなあ〜?と思ってました。

    明後日が受診ですが、今切迫になって入院にでもなったら困るので一応電話してみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4月13日
m-mama💚

私はここ最近張る事多くなりましたー💦同じく休むと落ち着きます!

内診してもらって頸管長問題無いけど張ってるのに無理して動いたら早産になるので運動やウォーキングは控えて下さいと言われました😢

  • maru

    maru

    やはり張ったらすぐ休むが大事ですね😂🙏🏻

    明後日が受診予定なので内診して貰おうかと思います!

    • 4月13日
二児の母(32)

切迫で入院中なので、あまり参考にはならないかもしれませんが、、、

私は立ったり座ったりするたびに張ります😱💦
入院し始めてから頸管長も伸びて、回復傾向にはあるはずなのですが、トイレに座るだけでも張ります><。

ただ、ガチガチにはならないし、痛みもないです!

切迫になってても困るので、明日お電話されたらどうでしょうか?😊

  • maru

    maru

    そこまで頻繁には張らないですが、1日に何回も張る時もあれば全く張らない日もあるのでなんとも言えなくて😂🙌🏻

    明後日が受診予定ですが、入院は回避したいので電話してみようかな?と思います!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4月13日
珈琲が飲みたい

初期から張りがちなタイプなので参考にならないかとは思うのですが…
私は24週くらいから、トイレ等に立つ度張る様になり、
30週を越えたくらいからは立ってる時間はほぼ張ってます😅
心配で仕方なくて頸管長測ってもらいますが、20週くらいからずっと30mmはあるので大丈夫、と言われていて、張ったら横になってね。と薬も出されてないです😅
そんな調子で、基本安静にして過ごしていますが34週まで来たので、頸管長は短めだけど、張りやすいだけの人もいるんだなーって思ってます。