※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとんトマトちゃん🍅
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク問題です。離乳食とフォロミの切り替えが心配。どちらがいいか迷っています。

ぽっちゃりな赤ちゃんを育てています。
フォローアップミルクについてです。
今月末くらいで粉ミルクが終わりそうです。まだ3回食になってませんが近々にする予定です。ミルクは昼夜で1回ずつあげてますが、昼にミルクを飲ませてる時間に離乳食を組み込む予定なので夜1回のミルクになるかもしれません。
前は夕方に離乳食+ミルクだったのですが最近はミルク拒否で飲ませるのを辞めました。また昼もそうなるのかなーと思ってます。
離乳食は食べてくれてます。粉ミルク無くなったらフォロミの方がいいんでしょうか?別に代えなくてもいいのかなと思いつつ、必ずしもフォロミが必要でなはない、離乳食食べるから粉ミルクからフォロミに代えた、代えたら逆に飲まなくなったなど、ネットで調べると色々出てきて分からなくなってきました。

コメント

さき

体重の増えがしっかりあって、離乳食も3食食べられるようだったら無理にミルク(フォロミでも)飲ませる必要ないんじゃないかなと思いました!

  • とんとんトマトちゃん🍅

    とんとんトマトちゃん🍅

    多分食べられそうな気はしてます。
    昼のミルクも無くなったら夜だけミルクになりそうな感じはします。未だに夜中起きるので…いい加減朝まで寝てくれって思いますが 笑
    粉ミルクはカロリー高いとかフォロミは鉄っぽい味がするとかたくさん情報があり過ぎてワケわからないです。
    私はそのまま粉ミルクのまま卒乳でいっかーくらいで思ってたんですが旦那はフォロミの方がいいんじゃかいかーって言ってて意見が割れてる感じです。

    • 4月13日
  • さき

    さき

    あくまで私だったらですが3回食が安定してくるまでは変わらずミルクを飲ませて、残さず食べられるようであればミルク終わり、もしくは夜間起きてしまった時だけにしますね!
    フォロミは離乳食で補えない栄養を摂らせるものなので、離乳食食べれるならいらないです。
    ぽっちゃりさんだったら尚更必要ないかとおもいます!
    今まで慣れていたミルクの味じゃないものが哺乳瓶から出てきたら味が違う!とせっかく買っても飲まない可能性もありますしね🥲

    うちも大きめでよく食べる子なので9ヶ月から3回食して10ヶ月頃には卒ミしてます(混合だったので夜間は母乳飲んでました!)

    • 4月14日
  • とんとんトマトちゃん🍅

    とんとんトマトちゃん🍅

    私が悩んでたことをズバッと言ってくれてありがとうございます!
    確かに普通に考えたらサプリっぽいのがフォロミだけどこんだけ食べて更に栄養補助食品わざわざ買う?って感じです 笑
    しかも飲んでくれるか分からないのに…
    フォロミ無しで粉ミルクで卒ミを目指したいと思います✩.*˚
    ありがとうございました(*^^*)

    • 4月14日