
幼稚園で未満児が入れない理由と、体質による悩みについて相談中です。
未満児だと入れないんだ(๑•́₋•̩̥̀๑)
今上の子が3歳になるのですが来年で3歳児クラスで、今は未満児です。
2人目妊娠していて私がどうやら子宮口が柔らかい体質らしく、1人目のときに注意されてたので少し不安があります。
そこで幼稚園に何件か問い合わせたらいっぱいだと言われて、市役所にかけたら何か私が病気の理由でとかなら預けられるけど、診断書もらうようなご病気ですか?と男の子供課の人に言われ、体質ですと応えたのですがやはりだめでした。
未満児じゃなきゃ大丈夫みたいで…
頼れる人もいないし未満児でも入れてるような話し聞いたので大丈夫かと思ったのですが😢
未満児だとこうなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園は、満3歳が定員いっぱいで入れないってことですよね?
全部の園児でいっぱいでしたか?
3号なら、仕事してないなら診断書ないと入れないので、診断書もらうしかないと思います。切迫早産とかだと、あいてる保育園があれば入れると思うのですが、病院の先生に相談してみてもいいと思います。
あとは、一時保育を週3で利用するはできますよ✨

ママリ🔰
3歳児〜だと教育の面として預けられますが、未満児だと、「保育にかける理由がないと」入れないからですかね💦
立派な理由になるかと思いますが、「診断書が必要」というのも市役所の立場だけを考えると、理解はできます。
でも個人としては異議ありです。大変ですね。…頑張られてますね😢
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、たしかに預ける理由にまではならないと思います😣
ありがとうございます!- 4月13日

ママリ
来年度年少ということは、今はプレ(2歳児)というくくりになりますよね。
うちの自治体は、プレは、結構人気で募集人数も少ないですね。
プレに通うと、優先的にその幼稚園に入れるので、幼稚園によってはかなりの高倍率ってところもあります。
大抵は、昨年度の11月頃に行われるプレの説明会に参加して、申し込み、4月~という流れになります。
言い方悪いですが、出遅れると入ることはなかなか難しいですね。
私も情報不足で、出遅れ入ることができませんでした。

退会ユーザー
幼稚園の申し込みを昨年からかもう少し前から動いてないといけませんでしたね💦
こども園も片っ端から連絡しましたか?
私は出遅れたというかなにも考えてなかったのですが、こども園だと空きがありました😅
産前産後の利用や一時保育や認可外やファミサポさんに頼るしかないですかね…😭

ママリ
一時保育などを利用されてはいかがですか?
4月だとどこもいっぱいだと思います💦
はじめてのママリ🔰
ほとんどの園は連絡しました😖
ですが市役所で、その理由だと入園は厳しいと思いますとだけ言われてしまったので他の園連絡しても2歳児クラスが埋まってそうで…