
検診で双子ちゃんがわかり、リスクに不安。頸管を縛ることや双子のハッピーエピソードについて教えてください。
今日2週間ぶりの検診でした!!!
心拍確認できますように🙏と願いながら内診…
まさかの双子ちゃんでした😳❣️❣️
嬉しいのもありますがびっくり😳
自分に双子ちゃんが宿ってくれるなんて
思ってもいなくて🥺💓
でも先生に双子はほんとに流産、早産のリスクが高い!とか4ヶ月頃に頸管を縛る?と言われ瞬間に不安が勝ってしまいました😭
双子ちゃんママの先輩、頸管を縛るとは??
痛いんですかね?💦
どーゆーことするんでしょう。
流産のリスクとか言われると普通に生活しにくくなる😰
不安ばっかりよぎります…
双子ちゃんハッピーエピソードも添えて教えてください😂💓
- なー(2歳5ヶ月, 2歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

三児のmama (26)
おめでとうございます❤️

🌼
1人でもたくさん不安だったのに双子ちゃんはもっと不安だと思います🥲
身内に双子ちゃんいますが、すっごーーく可愛いです🤍
お体気をつけてくださいね!
-
なー
ほんとに不安だらけです🥲
元気に生まれてきてね❣️としか声もかけられずウズウズ?します(笑)
絶対かわいいですよね🥺💓
ほんとに早く会いたいです!
ありがとうございます!- 4月13日

しずく
今年60になる私の母が双子ですが、双子の妹とはいつも繋がってるような感覚があると今でも言ってます😊
無事に元気なお子さん出産されますように✨
役に立つ話じゃなくてすみませんが笑
-
なー
やはりそーゆーのあるんですね❣️
双子の二人にしかわからない繋がり😳💓
素敵です!!
ありがとうございます❣️- 4月13日

アクア
シロッカー手術のことですね😊
私は安定期位に切迫早産と診断され自宅でほぼ横になっていましたが子宮が開きかけてると診断され21週位の時にシロッカー手術をしました。
首から下に麻酔され子宮口を縛りましたが多少痛みはありました。
背中に打つ麻酔の注射もなかなか痛くて😓
1週間入院しました。
保険に入っていたので入院費は返ってきました。
-
なー
怖い…怖いです😱笑
やはり切迫なりやすいんですね💦
一人目ですでに切迫になったので不安です🥲
私も保険に入ってるので入院費は返ってきそうです!そのあたりもまた確認しときます😁✨
貴重なお話ありがとうございます!- 4月13日

W双子母ちゃん
シロッカーしない人もいますよ☺️
上の子双子で14週から切迫、自宅安静でしたが、初産で自宅で寝たきり生活だったのでシロッカーも入院もしないで済みました😊
今回は入院はしてもらうかもねと言われていますが💦
-
なー
コメントありがとうございます❣️
そーなんですね!!
上も下も双子ってことですか😳😳
すごいですね!!!
なんか、わたしの産院はほぼ?手術しる的な感じで言われたので怖くて😂笑
上がいると自宅安静もなかなか大変ですよね😱
じっとはしてられない気がして(笑)- 4月13日

はじめてのママリ🔰
1人目重度の切迫でしたが、双子の時は全く切迫にならず縛らなかったです😆
ただ、mm.md.ddツインでリスクが異なってくるのでなんとも言えないですが、最悪の場合に備えて最初は先生はリスク説明ばかりになりがちだと思います😭
でも、検診の回数が進んでいくと私はエコーが楽しみで仕方なかったです😆先生もにこやかでした😄
-
なー
コメントありがとうございます❣️
そんなこともあるんですね😳✨
ほんとに私は感動してすごい!!ってなってるのに怖い話ばっかりするのでどんどん、どんどん不安が募ってきて😂
私も検診、エコー楽しみになるくらいまで行きたいです🥺💓- 4月13日

そらまめ
ご妊娠おめでとうございます🙌✨
私も現在MDツイン妊娠中です!
双子妊娠と聞いた時感動もありますが、リスクの事を聞くと不安がよぎるのはとても共感しました!
私の話ですが、双子妊娠は切迫になりやすいのと、上に子供がいるので長期入院は避けたい理由から先月シロッカー手術を受け1週間入院しました。
手術自体は簡単らしく、30分くらいで痛みもなく終えましたよ😊
ただ直後は尿管やら呼吸器やら圧迫器やらいっぱい繋がれベット上安静だったのですが、それが痛くて慣れるまでつらかったくらいです。
シロッカー手術は受けれる時期があったり、早いほどリスクが低かったと思うので、判断はお早めにされた方がよいかと思います!
長々と失礼しました!
なーさんの参考になれば幸いです!
双子プレママ楽しんで頑張りましょー😆❤️
-
なー
コメントありがとうございます❣️
まだMDツインて言葉すらわからずいろいろ調べました🤣🤣
手術に痛みより後の方が大変なのですね💦
調べるとあとになるとできない。なども書いてました💦
私の行ってる産院は大きなところではないので早いめにしといてそこで産めるように双生児だとほぼ確実に4ヶ月くらいで手術をするというニュアンスの話でした😂
それが良いのかはわかりませんが先生が言われてるならそれが最善なんだろうと込みこもうと思ってます(笑)
いえ!いろいろ詳しくありがとうございます❣️
ほんとに今は初期なのでまだまだ不安ばかりですがこれから楽しめる妊婦生活になればなと思ってます💓
お互い妊娠生活、出産後も頑張りましょう😭❣️- 4月14日
なー
ありがとうございます❣️