
ママ友から次女用のおもちゃとリュックを譲ってもらう予定ですが、お礼はその場で渡すべきでしょうか。お菓子を準備していますが、気を使わせるか心配です。
ママ友からおさがりをもらう予定です。
長女繋がりのママ友数人と明日ランチに行きます。
その連絡をみんなで取っていたらそのうちの一人から、次女用のおもちゃとリュックがあるんだけど、いらない?と写真付きでLINEがきました。
ちょうど次女の月齢ピッタリのおもちゃ3点と小さめのリュックだったので、お譲りしてもらうことになったのですが、お礼は明日渡すべきでしょうか?
ちなみに前回会った時も、
もう使わなくなったハギレを少しだけいただきました。
1000〜1500円くらいのお菓子を準備しようと考えているのですが、今日行ける範囲だとあまり気の利いたお菓子は買えそうにないです💦
今度いつ会えるか分からないのですが、来週から復職するので、復職したら職場近くにて自宅周辺では買えないオシャレなお店のお菓子などが買えそうです。
みなさんならいつお礼を渡しますか?
なんかいただくの分かってても、その場でお礼渡すのっていかにも準備してきました!って感じがして、かえって気を使わせてしまう?とも思ってしまうのですが💦
それとも逆にその場でお礼をしないと失礼になるでしょうか?💦
ちなみにお礼とは別に先月帰省した時のお土産のお菓子を集まるメンバー全員に配る予定です😣
- mimirin(2歳3ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント