
娘が夜泣きで睡眠不足。1歳4ヶ月で断乳済み。寝かしつけが難しく、抱っこが必要。昼寝は不規則。アドバイスをお願いします。
夜泣きについて教えて下さい!
もうすぐ一歳4ヶ月の娘なのですが...
新生児の時からあまり寝ない子でした。
夜中も頻繁に起きるので11ヶ月には断乳しましたが、まとまって寝ません…(´-ω-`)
寝るときも絵本読んだり歌歌ったり少しずつ添い寝で寝てくれるようになりましたが、眠くなるとギャン泣きが激しく抱っこじゃないとダメなときも多いです。
夜も寝て一時間ごとには起きて泣き出す...見守ってもトントンもムリ...泣き疲れて寝ることもありません…(´-ω-`)
泣きすぎると全く寝なくなるので抱っこの繰り返しで親子共々睡眠不足。
つわりもあるのでイライラがとまりません…(´-ω-`)
昼寝は一時間半くらいを午後にします。午前寝はある日とない日があります。
娘のようなお子様をお育ての方いらっしゃいますか?
また、何かアドバイスあったら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします…(´-ω-`)
- ひまわり(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
うちも断乳するまでは同じ感じでしたが、夜間断乳をしてからは朝までグッスリなので同じではないのですが妊娠中で同じような状況なのでついコメントしてしまいました、すみません。悪阻中辛いですよね(>_<)
うちは夜寝る時しばらくはユーチューブの子守唄を流してたのですがそれもだめですか?あと、平日の午前中は必ず公園か支援センターで思いっきり遊ばせてます!

にゅうƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ
今でもうちの子は夜泣きしますよ( ; ̄ω ̄)
娘も新生児の頃から寝ない子で、鬱に入りそうでした( ; ̄ω ̄)
早めの断乳もしましたが、結局、泣いて起きることも多々。
泣く回数は減りましたが…
それで、1歳なってすぐ、ぬいぐるみに付いているタグ?をちゅぱちゅぱしだし、
何舐めてるのー?と見ていたら、勝手に寝てました!
今ではタグが必需品です…
夜泣きで起きたときは、口にタグ突っ込んだらまたすんなり寝てくれます…笑
夜はママも眠いよ〜。笑
てな感じです( ; ̄ω ̄)
つわりもあり、大変ですが、
なにかいい方法が見つかればいいですね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
-
ひまわり
やっぱり夜泣き続く子は続くんですね...
ぬいぐるみについてるタグ!!
娘にもそういうお気に入りができたら何かかわるかもしれませんね!
本当何かいい方法見つけたいです...
優しいお言葉ありがとうございます( *^艸^)- 11月13日
ひまわり
早速ありがとうございます( *^艸^)
夜間断乳してグッスリ...うらやましーです♡︎
YouTubeの子守唄も寝るとき流します!
それで添い寝で少し寝るように♡︎
うちも午前中は支援センターなどで思いきり遊ばせてるんです〜…(´-ω-`)
やっぱり個性なのかな...
妊娠中だと眠いししんどいんですよね〜
同じような状況の方に出会えて嬉しいです!
ありがとうございました( *^艸^)