※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で泣かずに過ごしている子が多い中、自分の子供は泣かずに楽しそうに通っている。以前は人見知りで泣きやすかったが、急成長しているのか不思議に感じている。

幼稚園に4月から通い始めて慣らし保育今日で2日目
1日目から泣かなかったよってお子さん結構いますか?
ちなみに最年少クラスでうちの子と2.3人以外はほとんど
送り迎え泣いてます🥺
うちの子は話を聞いてもみんな泣いてたけど私は泣いてないよって
言っていて明日も幼稚園いくーと言うので楽しいとは
思うんですが泣いてない方がおかしく感じるとゆうか
今まで人見知りもすごくてお泊まりもしたことなく
私、主人から離れることなく過ごしてきて
2歳前までよく泣いてました🤣🤣こんなに急成長するんですかね。

コメント

いかにんじん

去年ですが、泣かなかったです!泣いてる子は2人ほどでした😳(笑)
下の娘も5月からですが、入園式は自分からルンルンで行ってました🤣
もしかしたらつられて泣いてるのかな🤣?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    文章力がなくてすいません🥺
    うちの子は泣かない子の立場で、、

    • 4月12日
  • いかにんじん

    いかにんじん

    あ!こちらこそ変な書き方してすみません。そこはちゃんと理解しました😳!

    • 4月13日
ママリ

去年、満3歳児で入園しましたが1回も泣かなかったです!笑
めちゃくちゃ人見知りのママっ子で、大好きなばあばの家でも1人ではお泊まりできないレベルなので、初日は絶対泣くと思ってたら普通に登園して行きました😂
何日か経ったら泣くかな?とも思いましたが、泣くこともなく毎日楽しそうでした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じです🥺うちの子も人見知り、ばぁば大好きですが
    お泊まりまではしたことなくて、、

    でも安心しました♥️

    • 4月13日
なまえ

娘も泣かなかったです
先生においでーと言われたらほぼこちらを振り返ることもなくスーッと行ってしまい、私の方が寂しくて泣きそうになりました😂

他に泣いてる子も1人しかいませんでした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです🤣私が寂しいです。

    うちの園の場合ほぼ泣いてるので
    逆に泣いていないうちの子が目立つんですよね😂

    • 4月13日
deleted user

今年、年長と年少です!
2人友泣いたことないです!
楽しみで楽しみで仕方ないみたいです!

夏くらいまで泣いてる子はクラスに数人いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり泣かない子は泣かないですよね🥺
    安心しました♥️

    • 4月13日
SAKU

昨日年少組に初登園しました!泣くことなくスタスタ教室へ🤣他の学年の子も含めて泣いている子は1人もいませんでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子が通う最年少クラスでは
    ほぼ泣いていて泣いていないうちの子が逆に目立っていて🤣💧

    • 4月13日