![スヌーピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グループホームで働く看護師さんに相談です。子供が幼稚園に入るので平日にシフトしたい。病院での経験あり、ゆるく長く働きたいです。結婚・出産で3年のブランクあり。
グループホームで働いている看護師さんいらっしゃいますか?
主人が休みの土日に子供をみてもらって働こうと思っています。9月から幼稚園に入るので様子をみながら平日にシフトしていきたいなーと考えています。
今まで総合病院の病棟で働いていました。ギャップとかやりがいとかどうですか?
結婚と出産で3年のブランクがあり、ストレスが大きかったのでもう大きな病院で働く気はありません。ゆるーく、ながーく働きたいです。
お話きかせてください。
- スヌーピー(4歳11ヶ月)
コメント
![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまご
介護士ですがグループホームの経験あります。
私がいたところは看護師の在中がなかったりいても1人だったので、採用枠が少ないかもしれません💦
その希望内容でしたら特養はいかがでしょうか??私自身10年特養なのですが、看護の常勤は3人ほどで残りの3〜4人はパートでした。処置もそんなにないし、あっても褥瘡の処置、浮腫が酷い人の弾包巻き、白癬の爪切り、バルーン交換、入浴後の処置が主です。他だと受診対応や胃瘻注入、吸引、薬の管理をしていました。(私が知ってる限りだと)
ただ、元々病院勤務だった人は物足りないと言い、退職するパターンが多かったです😅
グループホームだともっと介護度低いので(私がいた所は一人だけ胃瘻の方いましたけど)逆に料理とか任されるかもしれません。
スヌーピー
日曜に面接なので処置等何があるのか質問してみようと思います!!
料理、、、どうしましょ。レシピみないと作れないし、あまり得意ではありません😂
たまご
もう面接の段階なんですね✨もし聞けるのであれば、面接で料理のことを聞いた方がいいかもしれません💭
私がいた所は、はじめは献立だけ決まっていましたが作り方や調味料に決まりがありませんでした(笑)なので、よく「チャプチェ?何それ!!」ってなり、レシピサイトで調べてました💦で、余った野菜を汁物にしたりです。当時は新卒で実家暮らしだったので本当に料理が出来ず、介助よりも料理が嫌いでしたね😩
友達がいた所はメニューは決まってるものの、分量やレシピもちゃんとあって、違う人が作っても同じ味になるようになってたみたいです💡
とはいえ、私も今就活してて今度グループホームの見学に行くのでドキドキです💓
スヌーピー
そうなんですよ!もう面接なんです。料理のこと絶対に聞いてみます。レシピあったらなんとかなるとは思いますけど、よく失敗するので嫌だなぁ。
見学いくのですね😄ポイント教えてくださりありがとうございます❤️