
幼稚園の先生が家庭訪問に来る際、飲み物や食べ物を用意する必要はありますか?ペットボトルのお茶や包装されたお菓子が良いでしょうか?それとも何も出さない方が良いでしょうか?去年は玄関先で終わりました。
明日幼稚園の先生が家庭訪問があります
何か飲み物と食べ物用意したほうがいいのでしょうか?
昔は用意されてたみたいなのですが、今も出すべきですか?
家にあがるのかわからないですが、もし上がった場合このご時世ペットボトルのお茶と包装されてるお菓子とかのがいいでしょうか?
それとも何も出さないほうがいいのでしょうか?
去年は玄関先で終わりました💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
幼稚園教諭です!!家庭訪問は本当に質問事項少しなので、基本的には玄関先でのお話になるので何も出さなくて大丈夫ですよ👌

y-🌻
私だったら出します!
ペットボトルのお茶にします😊
それで受け取る受け取らないはお相手次第なので😊
どちらにお住まいかは分かりませんが、私の住んでる地域は明日もかなり暑くなるみたいなので、暑い中ありがとうございますと言って渡しますね☺️!
さらっと終わってしまうと思うので、渡すタイミングがなかったら最後に渡してもいいかもしれないです🌸
-
はじめてのママリ🔰
確かに受け取る受け取らないは相手次第ですもんね☺️
一応用意しておきます☺️
麦茶でいいですよね!?
私の地域も毎日20度超えで半袖で過ごしちゃうぐらい暑いです😵💫- 4月12日
-
y-🌻
私は訪問して下さった方には緑茶か麦茶で用意してます😊!
勝手なイメージ?ですが、緑茶は苦くて苦手な方もいるけど、麦茶は大抵飲める方が多いような気がするので麦茶いいと思います☺️!- 4月13日
はじめてのママリ🔰
幼稚園の先生されてるんですね☺️
とても参考になります☺️
今まで家庭訪問されて出されたことはありますか?
出さない人も多いですか?
質問ばかりですみません💦
ママリ
いままで百軒以上回りましたが、頂いた事は片手で数えられるくらいでした!!
それも、職員の皆さんでどうぞとかお菓子いただいたり……
出さないご家庭の方が多いです!!
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?
何だかんだで出してる家庭のが多いイメージでした😳
あまり気にしなくていいんですね☺️
安心しました!
ママリ
個人的に貰ってる方(つまみながら頑張ってくださいみたいな)は他にいるかもしれないですが、飲み物とかは貰っているのを見たことがないですね🤔!!
でも長居するわけではないですし、本当に気持ち次第な所はあるので気にする必要は無いと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
貰うとなるとどちらかといえば職員皆で食べられるものが多いということですかね?😳
連日暑いのと上の子と下の子の先生が時間差で来るのでお茶にしちゃおうと思います😅
ママリ
貰ったことがあるのはそうですが、菓子箱とかではなく少量だったので足りず1人で頂きました😅
お茶いいと思います👍