
コメント

るん
出産してすぐシャワーを浴びれないので、おしり拭きなど持ってけばよかったなぁと思いました!
悪露が凄くてお股が不快だったので😓
あとは基本的に病院から指示されてるもので全然足りました〜!
帰り荷物多いのも嫌なので次出産する時はもっと荷物減らして行くつもりです!

maru
充電器のコードは長い方がいいです!
もしくは延長コードがあれば🙆🏻♀️
面会とか差し入れとかでやり取り出来ればいいですが、禁止されていれば飲み物はたくさんあればいいと思います😂
母乳出すと水分全くと言っていいほど足りません💦
飲まないと便秘にもなるし、、
-
はじめてのママリ🔰
延長コードあるといいんですね🙆♀️
そうなんですね😂
元々めちゃくちゃ飲む体質なので多めに持っていきます😂
ありがとうございます🌼- 4月12日

花
私も5去年月頭に出産しました!
以外と暑い日があったり急に寒かったりしたのでサッと羽織れる薄手の服があると入院中いいかなって思います!
あと定番かなって思いますがストローキャップは必須でした😆
寝たままでも飲めるので分娩中はもちろん産後は少しでも時間があれば寝てたいので寝たままでも飲めるストローキャップはほんとに助かりました!
あと、産まれたばっかりでもおしゃぶりさせてれば泣き止んでくれたりするのでおしゃぶりあってもいいかもです😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜🤔
今は暑いですけど天気悪いと寒そうですよね😅
ストローキャップやっぱり必要ですよね!
おしゃぶりあるといいんですね🙆♀️
ありがとうございます💌- 4月12日

はじめてのママリ🔰
今産後の入院中です♪
・延長コード
・うちわ
・キシリトールガム(歯磨きで頻繁に立ち上がるのが大変)
・産院にウォーターサーバーがあるけど、遠いので一気に汲める2リットルのお水のペットボトル
・小さいトートバッグ(部屋でスマホや飲み物、マスク、リップなど必需品を入れてベッド横や椅子の横など常に手の届くところに♪)
・ホッカイロ
とかですかね!
経膣分娩予定でしたが、緊急帝王切開となり、産後2日目までベッドから起き上がるのがとっても大変なので、なるべく動かなくて済むグッズがあると便利です😃
-
はじめてのママリ🔰
ご出産おめでとうございます㊗️🌼
お疲れ様でした🙇🏻♀️
たくさんありがとうございます😊
動かなくて済むグッズ検討してみます🫧- 4月12日
はじめてのママリ🔰
なるほどです!!!
確かにそうですよね〜😂
持っていきます🙆♀️
ありがとうございます😊
るん
今までにないくらいの出血だったので漏れてないかヒヤヒヤでした💦💦笑
あとは、お産パッドの粘着部分が少なくて弱いのでナプキンの方が安心のような気がしました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳💦
想像つきませんがびっくりしそうです😂
情報ありがとうございます!
るん
出産頑張ってください✊🏻✊🏻
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭