中2男子の悩みについて、母親としての対応が難しい。学校や部活での人間関係に悩み、消えたいと思うことも。どう接すればいいか悩んでいる。
中2男子への対応をどうしたらいいものか悩んでいます。
人付き合いがあまり上手ではなく、それでも、社会体育で野球、学校の部活は陸上部と、集団の中で頑張っています。
小学校は1クラス10人程度の小規模校に通っていたこともあり、中学に入って、大人数との接し方、仲間との関係、等でモヤモヤがたまっている感じです。
中学に上がるまでは、本当に生き生きとしていて、夢を持ち、元気いっぱい頑張ってたのですが…ここ2,3ヶ月、自分の気に入らないことがあるとすぐに「野球を辞めたい」「学校に行きたくない」「何もしたくない」「なんで学校なんかに行かんといけんのか」「消えてなくなりたい」等々言います。
そうなったとき、母として、どういう言葉をかければいいものか、どう対応したらいいものか…悩んでいます。
3人(男、女、男)兄弟の3番目です。上2人とは性格も違って繊細な部分を持っているので、接し方が難しいです。
どなたか…よろしくお願いします。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
学校に行きたくないなら行かなくてもいいんだよ。無理して行かなくてもいいよ!
その変わり家で勉強するならいいよ🥰
と言ってあげてみてください。
気持ちが楽になると思います。
ちゃんまま
たぶん人間関係で悩んだりしてるんでしょうね💦
無理に何で行きたくないかは聞かないで、とりあえず休ませてあげたらどうでしょうか?
辞めたいならやめていい、行きたくないなら行かなくていいから消えてなくなるのだけはやめよう?と受け止めてあげるのがいいと思います!
あとは小学校時代の先生に相談してみるとか…
-
ちゃんまま
新学期ってなんだか憂鬱ですもんね💦
お母さんも中2だし受験に向けて~と悩みますが学校じゃなくても勉強はできます‼️
部活の先輩、クラスの友達、学校ってゆう小さい世界だけじゃないよーと教えてあげてください👍- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
上の方にも書かせていただきましたが、ここ最近の発言は、嫌なことがあったらすぐ逃げる!という感じの発言ばかりで…
わたし的には、逃げるんじゃなく、しっかり揉まれて成長していってほしいという気持ちもあるんですよね。。
すみません。
ありがとうございます。。- 4月12日
ジャンジャン🐻
自分の子はまだ小学生なので子育てに関しては未熟者ですが、自分の子供の頃のことを考えると、ちょっと気持ちわかるなーって思いました。
ただなにがあったのかハッキリとはわからないので余計なことはいえませんが、自分の子供が学校に行きたくないと伝えてくれたときにはまずは休ませてあげようと決めています☺️
そして、お休みしてるあいだに大人になったらどんな仕事をしたいか調べたり考えさせます👌
そしてそれがわかったらどうやったらその仕事につけるのか、どんな勉強が必要なのか、そこからこんごの道をこどもに選ばせようと思ってます☺️
今は勉強をするのに学校が全てじゃないですからね、世界はここだけじゃないと教えてあげたいです☺️
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
私の気持ち的には↑に書いた通りでして…
本人も、学校に行かないといけないということはわかってて、その上で、溜まってることをわーっと言ってるだけの感じもするのです。
勉強するだけなら学校が全てじゃないと思いますが、やはり、人間関係を学ぶのは学校、社会体育等々…じゃないかと思うのです。。今の時代だからこそ。。
すみません。。
ありがとうございます。。- 4月12日
より
中2ともなるとなかなか難しいですよね💦思春期真っ只中で、ただでも扱いに困る年頃だと思います。我が子も先日中学に入学しました。同級生も小学校とは違い、倍以上の人数がいます。これから部活動にも所属するので、そこでは先輩後輩の関係に悩むんでしょうね。
担任の先生にはお話しされてるんでしょうか?学校での様子も聞かれてみてはどうですか?根本で困ってるというか、モヤモヤしてる原因がわかった方が対処しやすいんじゃないかなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
本当に…
上の2人の時は多少の反抗期はあったものの、こんな感じではなかったので、どう対応したらいいものか…て、感じです。。
学年が変わって、クラス替えもあり、今日が3日目なので、まだまだこれから…
1年生の時は、仲間内で坊主(野球チームの方針)をからかわれていて、それが嫌で嫌でたまらなかった(同じクラスに他に坊主の子がいませんでした)みたいですが、今回は、学校の野球部の子(坊主)もいるようで、そこはちょっとよかったなと思ってるところです。
新しい担任の先生にも、少し話をしてみたほうがいいかもですね。。
ありがとうございます。- 4月12日
-
より
他の方へのお返事にある、「逃げてほしくない」気持ちもすごく分かります。
そして、徐々に大きくなってくコミュニティで世を渡る術を身につけてほしいんですよね。人と人との直接的な繋がりが難しいこのご時世だからこそ、折角あるコミュニティですもんね。勉強は確かに学校でなくても出来ます。
今は息子さんに「逃げるな」って頭ごなしに言っても聞き入れてくれないと思います。まずは息子さんの言い分に耳を傾けてあげるのが先かなと思います。- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんです。
「逃げるな!」「立ち向かえ!」「強くなれ!」と、言いたいのが本音です。
でも、今の息子の様子を見てると、とても言えません。なので、言いません。
これから先、好きな人とだけ一緒にいて、好きなことだけして生きていくことなんて出来ないのだから、上手に折り合いをつけて生きていけるようになってほしいです。。
いつまでも親が守っていくことなんて出来ないですから。。- 4月12日
ママリン
自分はあまり人付き合い上手い方ではなかったです。逃げ出したりはしなかったけど、家族は味方になってくれてるというのは精神的に大きかったです。
急にその状態になったなら、ひょっとしたら部活で何かあったのかもと思います。心配かけるので親には何も言わないと思います。逃げないで欲しい。成長して欲しいという気持ちは理解できます。でも、私が同じ立場なら逃げ道も作ってあげたいです。親に愚痴ることもできず逃げ場をなくしちゃうのは危険だと思います。中学の数年なんて長い人生のほんの一部なので、そこで少し逃げ出したとしても、後からでも取り戻せると私は思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
言葉足らずですみません。
部活で何があったのか、学校で何があったのか…話はしてくれてます(まぁ、全部ではないかもしれませんが)。
その上で…なのです。
考え方、気持ちの持っていき方、モヤモヤしている自分の心をどうすれば楽になるか…等、色んな意味で乗り越えてほしいのです。
逃げると、この先もずっと前それの繰り返しになるような気がして、逃げる道を進ませたくないのですが…
今の時代、逃げる方を選択させるのが正解なのでしょうか。。- 4月12日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
それを言ってあげたい気持ちもあるのですが、ただ、嫌なことがあったらすぐ逃げる!という感じの発言が多く、その言葉をかけてあげれる状態じゃないんです。。
すみません。
ありがとうございます。