※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
子育て・グッズ

2歳の長男が偏食と遊び食べでご飯を食べず、イライラしています。時間を決めて食事を下げる方法を試していますが、効果が感じられず困っています。どうすればよいでしょうか。

2歳長男、ごはん遅すぎます…
偏食+遊び食べでこちらが疲れ切る
怒ってはいけないと思いながら、後半に爆発してしまう
あーイライラする
時間を決めて下げるようにしたら、時間が来たら食べたくないものは食べなくてもいいと思うようになってる気がします
食べないからお菓子ないよ等も効果なし
もうどうすればいいか分かりません

コメント

はじめてのママリ🔰

これ全く同じ悩みを
いまだ6歳にして悩んでおります…
しかも給食の時間も最後まで1人で食べてます
好き嫌いは無く、外食なら早く食べてくれるんですよね😭
何もアドバイスできなくてすみません。
ゆっくり食べるのほんとイライラしますよね

mii

もうすぐ6歳の娘も、同じくでございます🥹
最近は自分でご飯の量決めてもらってて
案の定ご飯もおかずもほんのちょぴっとしか盛らないなんですが、、
デザートたくさんってなりそうなので
事前にデザートはこれだけって決めて、その上でご飯の量決めてます!
完食が早くなって意外とデザートだらだらもなくなったので、うちはこのやり方が合っていそうです🥹

たらこ

もうすぐ2歳になる長男がずっとそんな感じです。
ある程度自分の好きな物を食べてから、椅子から降りてあっちこっち行ったり、おもちゃで遊んだり...。
呼んで1口あげたらまたフラフラと。
私も怒ってはいけないと思いながらも、怒ってしまっています。
こちらが疲れてしまいますよね。
いつになったらしっかり食べてくれるんだろうとずっと思っています。
参考になるような回答ではないので申し訳ないですが、共感すぎてコメントしてしまいました。