
コメント

yu-ki( ˊᵕˋ )
飲み物につまめるお菓子とか!
あと産んですぐには
お風呂入れないんで
汗ふきシート!!!
絶対いると思います(´°▽°`)
母に汗ふきシート買いに行かせたくらいです(*゚▽゚)ノ
私はすべて一つのカバンにつめて行きましたが
衣装ケースでもいいと思いますよ(´°▽°`)

退会ユーザー
衣装ケース、鞄より出し入れ楽そうでいいですね!
私はベッドに引っかけられる小物入れが便利でした!
私は帝王切開で麻酔が効いててすぐに起き上がれなかったので、かごの中に携帯、ボールペン、ノート(日記とか先生に言われたことを書いてました)などすぐ手に取りたい物を入れておけて良かったです!
100均に売っているフックが付いたかごです!
もしくはかごとS字フックとかでもいいと思います。
あと、ペットボトルに付けられるストローキャップもよく使いました☆
これも100均に売ってます。
ハサミとか文房具とかも一応もっていた方が便利と思います!
-
くみ
お答えありがとうございます*
よく使うものは近くにあった方がいいですね!
100均で探してみます(*'▽'*)
あと文房具ですね*
ありがとうございます♡- 11月13日

えりー
便利な物ではないですが、私は予定日をすぎても産まれず入院し促進剤を使っての出産となりましたので、産前に使うもの、産後に使うものにわけて袋に入れ、その二つをまとめて一つのバッグに入れました(*´∀`)産後はなかなか動けなくて母に荷物をお願いすることが何度かあったので分かりやすくわけておきました(^^)
-
くみ
お答えありがとうございます*
産前と産後わかりやすくしておいたほうが
よさそうですね(*'▽'*)♪
家族にもわかるようにまとめておかないと💦
ありがとうございます!- 11月13日
くみ
お答えありがとうございます(ˊo̶̶ᴗo̶̶`)
すぐにはお風呂は入れないんですね…!
ありがとうございます(^-^)/
汗ふきシートと飲み物.お菓子準備します*
yu-ki( ˊᵕˋ )
うちの病院は産んで2日後から
シャワーおっけーでした( ´︵` )
赤ちゃん楽しみですね♡
頑張ってください( *ˊᗜˋ* )
くみ
ありがとうございます*がんばります♡