※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人目の妊娠で楽しみを感じられず不安な気持ち。産後うつの経験あり。産後の感情の変化について相談。

2人目できたのですが正直実感湧きません。
1人目のとき産後うつになり、悪阻もきつかったので一人っ子で…と思って話し合ってた矢先妊娠してました。
言い方悪いですが避妊してたけど失敗しました…

来月3歳になる子がいます。
5週5日でまだ悪阻ないのですがやっと息子と楽しく過ごせてとても可愛いと思ってる最中でした。
2人目が授かれたことは嬉しいけど…
大変そうでしかなさそうで不安しかないです。

1人目のときのような楽しみ!な気分は全然ありません。
私おかしいのでしょうか?😢

まだ産婦人科行ってないのですがやはり1人目のときのようにエコー見たりお腹が膨らむと違う気持ちになるでしょうか😭、、
あれもこれもできなくなる…と思うととてもつらくて(*T_T*) 
批判はやめて下さい。
同じような経験した方、産まれたら変わりますか?

コメント

deleted user

私は1人っ子希望で旦那が2人目希望でした。
私も主さんと同じで重度悪阻で入院し、出産まで吐いていました。ですが娘が公園などで兄弟児を羨ましそうに見たりしてるのに心を痛め兄弟を作ろうと決意しました。が、いざ妊娠すると悪阻が怖くて仕方なかったです。妊娠前からつわりがありやはり入院しました。正直中絶考えたくらいです。当然楽しみや授かれて幸せ!ともなくただただ後悔でした。
幸いつわりは中期に入る頃に終わりましたが今度はお腹が大きくなって上の子と遊ぶのが苦痛で仕方なかったです。
産まれてからはやっと終わった、、、という気持ちのみで退院して上の子と会って上の子が愛らしそうに下の子を見つめては「はやく遊びたいな~♪」と言っているのを見て涙が出てきて頑張ってよかったと思いました。

はじめてのママリ🔰

同じ経験があります。上が2歳半で下が半年ですが、私は一人っ子で良いと思っていました。上の子と楽しく平和に過ごしていた矢先に下の子を妊娠しました。周りは喜んでいましたが、私1人は全く喜べず、、つわりもつらく、精神的にもキツくて、堕ろすことも考えていました。旦那は私が良ければ堕ろして良いと言いましたが、堕ろしても一生後悔すると思い産みました。妊娠中は全く楽しくなかったです。上の子と一緒にお出かけをしている時はるんるんでしたが、、結局、産む寸前まで楽しくなくて、今は妊娠中からの嫌な予感が的中しています。正直下の子がかわいいとは思えません💦でも上の子が、下の子を大切にして可愛がっている姿を見て、産んで良かったなって思っています。