
長男の成長を感じつつ、少し寂しい気持ちの二児の母親です。甘えん坊の妹に泣かされる日々ですが、皆さんも同じような気持ちになりますか。
1年前は大泣きして先生に抱えられながら入っていた教室に今日は、緊張しつつも泣かずに入っていた長男。日々成長しているんだなと同時に少し淋しい気持ちがする私がいます。まだまだ甘えたでもうすぐ一歳になる妹に泣かされていますが(笑)
きっとすぐに大きくなっちゃうんだろうな🥲🥲今は、ママ、ママと何回呼ぶんだよって感じですがこれも、大きくなったら無口になってウザイとか言われちゃうんだろうな。本当ママって辛いね(笑)みなさんもこう言う気持ちになる事ありますか?色んなご回答お待ちしております。少し淋しい気分の二児のママの呟きです🤗
- りんたん(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

mnrhnk29
明日の入園式に両親揃って参加するつもりですが
長女にパパと行くからママは次女とお留守番ね!って選ばれなくてもう寂しいです😭😭😭
せっかく次女を義母に預けるアポ取ったので無理矢理でも行きますけどね!笑

🐰
こんばんは😊成長って嬉しくもあり、自分の手からどんどん離れていって少し寂しい気持ちにもなりますよね😭
私は少し違うかもしれませんが、あんだけ目に焼き付けて覚えておこう覚えておこうと思っていた可愛い乳児の時の記憶が全然ありません💦
毎日の育児に必死だったんだろうなーと思いますが、不思議な事に本当に記憶がなく気付いたら歩いて一人で出来ることがたくさん増えていました☺️💦きっと今こうやっている毎日も忘れちゃうんだろうなと思ったらすごく寂しいです😂💦
-
りんたん
そうですよね。私も初めて立った、歩いた時の嬉しさ覚えておこうって思ってたのに今じゃいつだったっけって記憶にございません😅それが普通になり今じゃ遅刻する早く早くなんて言っております😂
- 4月11日

退会ユーザー
ありますあります😭
自分でできるのに出来ない〜ママ〜って
グズグズしてる日が多くて
(赤ちゃん返りのまま癖になってる😅)
保育園行き始めた先週に
急に「自分で出来るから、来ないで🖐」と…
めちゃくちゃ寂しくなりました😂
それまでは出来るでしょ!やって😡
って言ってたのに
え〜ママも一緒に行きたい😍とか
言ってダメですね😅
成長を止めたくなっちゃう😂
けど出来ない〜とかグズグズされると
もう😡ってなっちゃう😂
成長してほしいのにしてほしくない😂
-
りんたん
そうです。同じです。グズグズ🥺拒否🤚の繰り返しですね。きっとこれからもいっぱいあるんだろうな😅頑張れママですね🤣(笑)
- 4月12日
りんたん
あれま😅それは無理矢理にでも行きましょう😆👍