※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yママ🔰
家族・旦那

育児の分担や、具合の悪い時、などなど皆さんどうしてますか?うちの旦那…

育児の分担や、具合の悪い時、などなど皆さんどうしてますか?
うちの旦那さんは
ミルクを作れる
哺乳瓶洗える
離乳食作れる、あげれる、片付けれる
遊べる、あやせる。
娘の病院にもついてきてくれるし、保育園にも連れてける。
お出かけ準備もできるし、連絡帳だってチェックする。
こう言ったらなんですが、やろうと思えばなんでもできます。
ただし、私がいると甘えます。特に寝かしつけは娘も泣いて寝ないので、私がします。
なんか私がいれば私が見てます。
でもこれじゃぁいつまで経っても、私中心だし、なんかモヤモヤします。

しかも旦那は体が弱いです。風邪なんかは一発アウト。あとは朝が、起きれません。起こさなきゃ平気で12時間以上寝ます。夜中も当然気づかず起きず。起きてくれても、日中へのダメージがひどすぎます。偏頭痛もちで、吐くほど辛く救急車に頼ったことも2度あります。
私はもう、細切れの睡眠でも平気。風邪っぽくても蜂蜜と葛根湯で、2〜3日で平気。病気らしい病気もないです。
優しいですし、感謝の心は忘れません。
でももっと正直娘に関わって欲しいです。
見ててって言うと携帯片手にとか、自分のこと優先で危なっかしい感じだったり、娘に全集中して欲しいのにと、思ってしまいます。
甘えすぎですかね?やれる方がって気持ちもあるし、世話焼きなので、仕方ないんですけど、でも腑に落ちてないです。話し合いもするし、その場でも言いますが、理解してるけど変わってはいないです。
色んなご意見お願いします。

コメント

rety ''

私はほんとになーんにもしてくれないので
シンプルに羨ましいです🤣🤣
甘えすぎと言うか子供に対しての接し方に
注意してほしいっていうのは
当たり前のことかなって思います!
変わるまで言うしかないかなって思います!

  • yママ🔰

    yママ🔰

    そうなんですね💦
    その中での育児本当にすごいです。
    私は、すごく心がせまくなっちゃいます。自分で飲んだものとか、ゴミとか片付けてないと…とか小さな事見つけて、きいって💦
    やっぱり言い続けることも大事ですよね🙏

    • 4月12日
  • rety ''

    rety ''

    私も心めっちゃせまいですよ笑
    ずっときれてますし!
    ガルガル期だとか色々ありますけど
    そんなんじゃなくてシンプルに
    ほんとに何もしないんで😅
    ほんと言い続けないと無理です😅

    • 4月12日
  • yママ🔰

    yママ🔰

    そうなりますよね💦
    ガルガル期…いや、これはホルモンだけのせいではってなりますね(笑)
    ちゃんと伝えようと思います‼️

    • 4月12日
ママリ

私も羨ましいと思いました😅
うち全部出来ないかもです💦
病院も保育園も一度も連れて行ってくれた事ないし何が必要かもわかってないです😭
男性の身体弱いはあるあるじゃないでしょうか?笑😂
うちもすぐ風邪ひきます🤧
そして大げさです💦

甘え過ぎとかは思いませんが女性と同じように娘さんに全集中とかは男性は難しいのではないかなと思います😅
基本男の人って自分が1番なので💦

  • yママ🔰

    yママ🔰

    初めての子供なので、私はけっこう娘が具合悪いとあたふたしてしまって…
    節々痛くなって熱計って、平熱(笑)みたいなことがあります💦
    うちだけじゃないんですね、仕事で忙しくて会えないんだからって思いますが。

    • 4月12日
▶6人の怪獣

私も羨ましいと思っちゃいました😅

うちのも自分の痛いはすごく訴えてきます😑
すごいタイムリーで(笑)私も偏頭痛持ちなので毎日痛い時もあります。
腰も痛かったりする時ありますが、「あー痛い」って言っててもスルーして自分の話してきます(笑)
でも自分が痛い時はもうこの世の終わりかのような不治の病かのような感じです(笑)

子どもに対して〜はもう何回も言い続けるしかないと思います😓
そして簡単には理解できないと思った方がいいと思います😶

  • yママ🔰

    yママ🔰

    痛くても頑張っていらっしゃって尊敬です。
    痛みは人それぞれかもですが…えーってびっくりします‼️
    その気持ちが大事ですよね、何度も伝えます🍀

    • 4月12日