※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

結婚式の余興に15万かけるか、料理や引出物に使うか悩んでいます。皆さんはどちらが良いと思いますか。意見をお聞かせください。

皆さんどちらが良いか教えてください!🙇‍♂️
いいねでお願いします^^

結婚式についてです。
①余興に15万かけるか(結構ガチの音楽家で盛り上がること間違いなし、旦那の知り合いです。移動や宿泊にかかる費用です)
②15万分、参加者の数で割って料理や引出物を良くする

もともと式場はグレードが高く料理とかも立派です。
それなら参加者がその場楽しめる余興を準備しようかとも思いましたが、いや待てよ、それなら各々のものを良くしたほうが良いのか?🤔とも思いだして、、

皆さまならどっちが良いですか??
意見があればコメントでもお願いします🥺

批判なしでお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

①結婚式の余興にかける!

はじめてのママリ🔰

②料理や引出物などにかける!

はるたん

音楽関係で芸能人が出るド派手な余興演出の結婚式に行ったことあります!が、余興の印象が強くて新郎新婦がどうだったかとか薄れてしまった気がします😅逆に食事がとっても美味しかった結婚式は一番印象に残っています😆ゆっくり食事を楽しみながら、新郎新婦を眺めつつ団らんして幸せな時間でした💕
なので自分の経験からは②が良いと思いますが、元々グレードが高いなら、新婚旅行に回しちゃうとかも有りかもです😂
素敵な式になりますように💐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    芸能人レベルはすごいですね!!🙄確かにそっちの印象が強くなりそうですね、、😭
    やはり皆さん食事の方が良さそうですね♫ありがとうございました!!🌟

    • 4月11日
deleted user

何度か結婚式には出席しましたが余興が1番つまらない(新郎新婦の友人のダンスやカラオケなど)ので、自分たちの結婚式では余興なしで、ゆっくり食事してもらいましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    確かに、これまで行った結婚式の余興で、ドン引きの余興とかありました🤮ゆっくり良い食事、やっぱりそっちの方がいいですね🌟ありがとうございます🙇‍♂️

    • 4月11日
らぴす

プロの音楽家の演奏はテンション上がりそうですが、ママリさんの式場で聴かなくてもいいかなって思います💦聴きたいなら自分でお金だして聴きたい人と会場で聴きたいです😃
それに余興なら数分ですよね?(それ以上ならくどくなりそうですし)そのために移動宿泊費かけるのもなーと🤔音楽の種類によっては興味ない人もでてきそうです。
お料理や引き出物は良くなれば良くなるほどいいでしようし✨
私なら②一択です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    数分です!!数分のために15万なら各々のグレードよくした方が良さそうですね!!🤩
    皆さんの意見が参考になります!ありがとうございます🙇‍♂️

    • 4月11日