![まほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
同じような状況です
娘が通っているところは子連れでも大丈夫ですが、話に集中できず冷や汗をかいて終わります。
入園おめでとうございます
![レンコンバター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レンコンバター
入園おめでとうございます㊗️
うちの園は懇親会時は
年少は無料、年中以上は有料とかです。
園に確認されてみてください✨
-
まほ
お祝いのお言葉、それとコメントありがとうございます😊
有料とかあるんですね💦
初めて知りました!!
園によって違うと思うので、
確認してみようと思います😊- 4月11日
-
レンコンバター
私も有料!?って思いました。笑
- 4月11日
-
まほ
えっ??そこでお金かかるの!?
って、ビックリですよね😅- 4月11日
-
レンコンバター
金にガメツイ園だなと思いました😂
コロナ禍での対策でもあるかもしれませんが👍- 4月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子も今日から幼稚園生活始まりました!
今週保護者会ありますが
手紙に子供は出来るだけ連れてこないように。
やむを得ない場合は同伴可だけど
親のそばで静かにするようにと
記載されてました。
園によって対応は様々なので
確認される方が良いと思います!
-
まほ
コメントありがとうございます😊
お子さんも、我が家の娘も、楽しい園生活を送って欲しいですね😊🎵
園に確認してみます😊- 4月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの園は連れて行っても大丈夫ですよ☺️
保護者会の間は親から離れられる子は先生たちが別のお部屋で見ててくれます☺️
幼稚園に確認してみるといいと思います!
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
懇談会は毎回子供2人連れてってます。
うちも地元からは離れて暮らしていて旦那も簡単に休めないので連れて行かざるを得なくて…
でもうちの園はそういうの普通な感じですよ、お子さん連れたくさん見ますし、特に連れてこないでっていう指示もないですし、子供が普段使ってる部屋での懇談会なので子供は慣れた様子で部屋のおもちゃで遊んで待ってくれてます。
話の途中で「ねぇ〜〇〇ちゃん」という感じで先生も話しかけたりもします😀
心配であれば電話で聞いてみるのもアリだと思いますよ😀
-
ぽん
すみません、皆さんのコメントを見ていると、懇談会って保護者会のようなものなんですかね?
うちの園での懇談会は先生と親が1対1でお話できるものなのですが…
ただ保護者会という名のものはないのですが、説明会などで保護者の方がたくさん集まる会でも、うちの園は皆さん子供は連れてきてます😀- 4月11日
まほ
お祝いのお言葉、それとコメントありがとうございます😊
確かに子ども居ると、話しに集中出来ないですよね😅