![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての体外受精を希望している女性が、広島県の2つのクリニックで通院することを検討中です。半年間の通院で1回の体外受精が可能か、低刺激な治療を希望しています。通院経験者の情報を求めています。
広島県
呉市 笠岡レディースクリニック
広島市 ivfクリニック広島
ずっと悩んでいて、この2つのどちらかに通うことに決めました。初めての体外受精を希望しています。
半年ぐらいしか、通えないのですが、今から始めて、順調に行けば、1回ぐらいはできますか?
短い期間なので、できれば低刺激にしたいのですが、上記の病院は、高刺激メインでしょうか❓
通院中の方、通院していた方、病院の雰囲気など、何でもいいので、教えて頂けたら、嬉しいです。
よろしくお願いします🙏
- ママリ(1歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一昨年、笠岡レディースクリニックに通っていました。
体外受精はしてないので、雰囲気だけですが💦
完全予約制ですが、待ち時間はかなり長いです。
朝9時からの予約で9時に予約していても9時半過ぎることもたびたびあるのと、もし仕事終わりの平日に行っても17時半以降の予約だとかなり待ちます。
土曜は座るとこないくらい人が多かったです。
また子ども連れが良い日もあるので、子ども連れの日にあたると結構辛かったです。
どちらにお住まいかにもよりますが、車の駐車券は1時間分なので、車ならそういったお金もかかります。
今年から保険適用になるので、患者さんもかなり増えると思います。
私が行っていた時も船や高速道路で通っている患者さんもたくさんいました。
先生ははっきり言うタイプで、忙しいと受け答えが雑になりますが、それくらい早く患者をはかさないといけないくらい土曜は多いです!
あとネットの情報が大嫌いなので、ネットでこういった情報を見たと言うとめっちゃ怒ります。笑
私は合ってましたが、キツイと感じる方もいるかもですが、先生の言うことされることを信じていたら大丈夫かな、という希望は持てる話し方です。
看護師さんや受付の方はみんな優しい方ばかりです^ ^
雑談もかなりしてくれます!
病院はホテルみたいで綺麗なのと携帯を充電できるところもありますし、トイレも綺麗です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
9時予約で9時半過ぎるのは、全然大丈夫そうです😌
はっきり言うタイプの先生なんですね。怒られるのは、怖いです笑🥲
先生には、質問したり、ゆっくり話を聞いてもらう感じではないですか❓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ivfクリニックに通っていました!
最初に検査などして、採卵して移植して妊娠してだと、半年だとうまくいけば一回は出来るかと思います!
でも、今は患者さんも多そうですし半年で出来るかは一度来院して聞いた方が良さそうですね💦
待ち時間はかなり待つので覚悟した方が良いです😂
わたしは、高刺激でした。
それも相談すれば、低刺激にできそうですよ😊
-
ママリ
そうですよね!ぎりぎりできるか、できないかというかんじだなと思っています💦
やっぱり待ち時間長いんですね🥲
低刺激にできるかもしれないのは、少し希望がもてます😊- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
すみません。下に返信してしまいました💦
- 4月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
参考までになるのですが、今回、凍結してある卵を移植して妊娠して卒業までに3か月半かかってます😊
待ち時間は長いと思います😭
-
ママリ
凍結で3ヶ月半なら、私は間に合わないかもですね😅
先生は1人ですか❓- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
ギリギリか、難しいかですね💦
先生は1人です💦
だから、長いし移植の時間や採卵の時間は決められていました😊- 4月12日
-
ママリ
移植と、採卵は何時ぐらいなんですか❓
診察は、3、4時間ぐらい待ちですかね❓💦- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
移植は、2時半か3時だったと思います!
採卵は、診療前だったので8時半とか8時だったような気がします!
どうしても難しかったら時間を変えれるのかもしれないですが、何時ですって言われてそのようにしました😊
3、4時間はなかったと思います!
2時間は待つと覚悟して行った方がいいかなと思います😊- 4月12日
-
ママリ
ありがとうございます😊
2時間ぐらいなら、全然大丈夫そうです☺️✨
早くて、予約いつできるか、電話したら、明後日には空いてるみたいです。あとは、勇気だけです笑
不妊治療が、本格的に始まると、身構えすぎたので、不安すぎます💦- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
どこの病院も待ち時間ありますよね😭💦
勇気と勢いです🥰☀️
応援してます😊💕- 4月13日
-
ママリ
こんにちは😃
初診行ってきました!
次回、子宮鏡検査になりました。
他の病院では、私服のままみたいですが、ivfクリニックでは着替えるんですね💦術着になると、緊張が増します🥲
子宮鏡検査の時は、手の固定はありましたか❓あと、何分ぐらいで終わりましたか?- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは😃
行ってこられたんですね!!
手術着着替えて、キャップも被ります💦
手の固定なかったです!
子宮鏡検査は、すぐ終わって痛みともあまりなかったですよ😊
検査自体は、5分もなかった気がします!
変な感覚がある感じでした💦
卵管造影の時は痛かったですが💦💦- 4月18日
-
ママリ
キャップもなんですね💦
手の固定なくて、良かったです😭
色々見てたら、病院によって、手の固定があるって書いてあったので、不安でした💦
痛みも、少ないようなら、良かったです😊終わった後も、普通に帰れましたか❓
卵管造影は、やらないことになりました✨- 4月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
キャップもあります。
子宮鏡検査なので、上の下着はつけたままで大丈夫でした😊
髪が長ければ結ぶゴムがあった方がいいですよ😊
手の固定は、怖いですね😭💦
終わった後も普通に帰りました😊
感覚としては、子宮の中を水で洗ってる感じです😂
卵管造影は、私は痛かったので💦
-
ママリ
ゴム持っていきます😊
水で洗う感覚…どんな感じか、不安ですが、子宮の中見れるのは、少し楽しみです😂通水検査とも、また違うかんじなんですか❓
卵管造影は、本当痛いですよね。
私、1回目の時、痛すぎて倒れて、気付いたら運ばれてました😭- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
通水検査をした事なくてわからないんです😭💦
緊張して、痛いかなーって思ってたらすぐ終わりました😊✌️
倒れた😵😵😵
それは痛かったですね💦- 4月18日
-
ママリ
不安が、減ったので、聞けて良かったです😊
ありがとうございました💓- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
また何かあればいつでも聞いてください😊
応援しています🥰- 4月18日
ママリ
コメントありがとうございます😊
間違えて、下に返信してしまいました。
退会ユーザー
ネットで見た情報って言わなければ怒らないです!笑
ダメなものはダメ、とはっきり言ってくれるので迷いもないしスパッと切り替えれたので私は合っていました☺️
土曜はゆっくりは難しい時が多かったです…どうしても土曜は夫婦で来てる患者さんが多いのと新規の患者さんが多いので1から説明ってかんじで、とにかくはかさなきゃ看護師さんたちも休めないですしね😢
土曜の11時に予約で14時になったこともあります💦
平日の朝とか昼間ならとても時間かけてもらえますよ^ ^
今年から保険適用で患者さんがどれだけ増えるかですが…
ママリ
つい、ネットで見たって言っちゃいそうですよね笑
時間かけてもらえる時もあるんですね(^^)
保険適用で、増えたら、どうなるかまだわからないですもんね💦