![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が野菜スティックを柔らかくしたいが、切り方や調理方法でうまくいかず困っています。圧力鍋以外で柔らかくする方法はありますか?
野菜スティックを柔らかくする方法🥕
手づかみ食べが大好きな娘ですが、下の歯2本でうまく噛めないのに必死に頬張るのでよくむせます。。
なるべく柔らかくしたいけど薄く切ると持てないし、5〜7mm角とかで切ってますがなかなか柔らかくなりません😫
野菜を切って耐熱容器に水を入れてレンジで200wで10分
野菜を大きめに(にんじん3等分して半分に)切って出汁パックに入れて米と一緒に炊く
どちらもだめでした!
何かいい方法はありませんか?圧力鍋はないのでそれ以外で教えてください😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
離乳食教室の際に、保健師の方に、普通のお鍋で時間をかけてコトコト煮るのが1番柔らかくなるって言ってました💡
![マママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママリ
切ってからだと柔らかくならないと聞いたことがあり、私はにんじんはヘタと皮剥いたらそのままアルミに包んで炊飯器→水入れてスイッチ押してました。
もしくはフライパンに水張って蒸し用のザルみたいなやつの上に並べて蒸してました。
粗熱とったらカットします。
クタクタ柔らかくなりますよ。
-
はじめてのママリ🔰
1/2とかじゃなく1本丸ごとですか?あと早炊きじゃなく普通炊飯ですか?
- 4月10日
-
マママリ
一本丸ごとです!でも、フライパンでやるときは2つに切ってました。(火力が強いので大丈夫かなと)
炊飯器は普通の時間で炊きました。
お水はなんとなくにんじんが浸ってるかなくらいです!- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
米と一緒じゃなく野菜のみってことですね!一本だと量多そうですが試してみます🥹
ありがとうございます!- 4月10日
![yuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuka
うちしょっちゅう食べさせてますがいつもレンチンです!
200は弱すぎだと思います〜600wで4分して、様子見てもう少し追加したりしてます。
-
はじめてのママリ🔰
耐熱容器に水ひたひた入れて蓋してチンですか??
- 4月10日
-
yuka
ダイソーのレンチン用のプラ容器に入れてチンです
- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!600wでやってみます☺️
- 4月10日
はじめてのママリ🔰
やっぱりお鍋なんですかね😫ありがとうございます!