
3歳5ヶ月の子供がトイレトレーニングが進まず悩んでいます。同じ状況のお子さんのママいらっしゃいますか?どう進めましたか?
トイレ、いつ完了しましたか?😭
3歳5ヶ月、まだトイレ終わりそうにありません😭保育園ではオムツで、家では外出以外トレーニングパンツ履いてます。
下の子の妊娠、出産で赤ちゃん返りし、トイレに座らなくなった期間が半年くらいありました。やっと先月あたりからトイレに座れるようになってきましたが、パンツに漏らします😔1時間に1度は声をかけるのですが、今日はその前に1度失敗、さらに30分後にまた漏らしました💧
おしっこが出る、うんちが出るのはわかるみたいなのですが(出る!と言うこともある)進みません😭
保育園では1人1人に合わせてトイトレするから気にしなくていいですよ、と言ってくださいますが、、、娘のクラスでトイレ終わってなくてオムツにしているのは25人中3人程度です💧
同じ月齢くらいでまだトイレ完了していないお子さんのママいらっしゃいますか?また、どうやって進めましたか?教えて欲しいです😭
- ままいまりん(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
トイレトレーニングの完了というのは何を指していますか?
ほぼ漏らさず夜も含めて丸一日パンツだけでいられることでしょうか?
上の子は5歳になってすぐ夜もパンツになり完了しました。
下の子は長女ちゃんと同じ学年で、まだ完了していません😊
4月から入園しましたがパンツ拒否期なのに強引に勧められて慣らし3日目からパンツ誘われて早くも園が嫌いになりました。
私は焦ってないので園に慣れてからお願いしたいと伝えて、今もオムツです。
クラスに4〜5人いますが、私は焦ってないので本人がパンツを嫌がる間は無理にはすすめません😊
進みとしてトイレには行くし、うんちはトイレでしかしません。でもパンツは履かないし、オムツでもおしっこしっかり出てます😊
朝はオムツの中もりもりなので、丸一日パンツで過ごせるようになるのはまだ先だと思ってます😊

yu-k
うちもまだ完了してません😅
保育園ではパンツで過ごして3日に1回ぐらいおもらししちゃいます💦
家でも寝る時以外はパンツですが、おもらし率高いです😓
トイレに行くのは完全に本人の気まぐれなので、無理には行かせません。ぜんぶ本人のやる気に任せてます😅
昨日なんて1日5回もおもらしして1日中洗濯してましたw
-
ままいまりん
保育園ではうちはオムツで、オムツに存分におしっこしているので、まだまだだと思います😭幼稚園入る子たちはそれにあわせて完了していて焦りまして…💦
今朝から2回もおもらしして私も気が滅入ってしまいました😫
本人に聞いても「でない!行かない!」と言うので困ります笑
仲間がいると思うだけで嬉しいです😭- 4月10日
-
yu-k
うちも本人に聞いても「出なーい!」の一点張りです😅
周りの子ができてると焦るし、おもらしばっかりだと気が滅入りますよね🥲
でも今が踏ん張り期だと思って気長にできるのを待ちます!
お互い頑張りましょう‼️- 4月10日
-
ままいまりん
そうなんです、、周りがどんどできているのを見るとやっぱりさすがに焦ってきました💦特に4月になってから😫
いつかはオムツ外れるから、とわかってはいるもののの、気長になれず💦
お互い頑張りましょう😭✨✨- 4月10日

ミッフィー
2歳児クラスの終わり頃、もうみんな3歳になってましたが15人中半数ぐらいはまだオムツ持ってきてたので、焦らなくていいと思いますよ🤔
娘は3歳になる前に昼夜どちらもオムツ外れましたが、オムツ外れたと言っても、遊びに夢中だったとか間に合わなかったとかで漏らすことは週に何度かありましたよ(笑)
-
ままいまりん
ありがとうございます😭幼稚園行く子達はこの4月に合わせて外れているこ子がたくさんいるのに、うちはこれで大丈夫なのか?!と心配になってました💦まだ本人のやる気も大してないし、漏らしても気にしてないしで不安しかないですが😢
- 4月10日
-
ミッフィー
幼稚園じゃなくて保育園なんですよね?😳
どちらにせよ、先生が合わせますよって言ってくれてるなら焦る必要ないと思います☺️
周りの子見てトイレ行かなきゃ!って本人が思う時が来るはずですよ😁- 4月10日
-
ままいまりん
うちは保育園です。幼稚園に行く子達が成功しているのを聞いて、焦っていなかった自分が突然焦り始めたところです😅
気長に頑張ろうと思います!- 4月10日

mei
うちの二男は兄妹の中で1番遅くて4歳2ヶ月でした!(保育園では年少さんからパンツでした)家に帰ってくると自分でオムツに履きかえてました🤣🤣
何回もお漏らしして覚えました。もう最終手段でした😂
長女も私が不安でオムツにしてたんですが、出産時に主人に見ててもらってたんですけど…オムツがなく買わずにパンツで大丈夫だろうと!ずっとパンツにさせてたみたいで、いつの間にか取れてました🤣
トイレでしないと、びしゃびしゃになるって覚えたら行くのかな?
-
ままいまりん
昼間保育園ではパンツ履けていたんですね😳うちの娘は保育園でもオムツで、パンっパンにしてます😅
トレーニングパンツでもまあまあ濡れて気持ち悪いはずなんですけどね💦早く気持ち悪言って思って欲しいです!- 4月10日
-
mei
オムツにすると、安心するのかオムツパンパンになってました。パンツにして漏らすと泣いちゃってたみたいですが、、。それを繰り返してって感じでした。保育園でも日中短時間でもパンツにしてくれたら、違うと思うんですけど、、お家でなるべく覚えてって感じなんでしょうね😓
- 4月10日
-
ままいまりん
オムツだといくらしても大丈夫だと思っているのでしょうね💦
なんとかゆっくり頑張ります😢- 4月10日
ままいまりん
まだまだ焦らなくてもいいんですかね?コメントありがとうございます。
ままり
焦らなくて良いと思いますよ😊子どもにその気がなければ親がどれだけ焦っても進むことはないし、むしろトイレ嫌い!パンツ嫌い!になった方があとが大変です😅
何も言わずともパンツ拒否になったうちの子もいますが🤣
パンツ履けるのであれば、とりあえずは漏れてもいいんじゃないですか?😆
トイレにも座れて、パンツ履けるなら充分進歩してると思いますよ😆
その繰り返しで親も子もタイミング掴んでトイレの声かけ意識していけば良いと思います😊
1時間に1回じゃ間に合わないなら30分に1回でも良いわけですし✨
漏れたら新しいパンツとズボンに履き替えてね〜!汚れものはバケツに入れてね😆ってするとこっちも楽になりますよ。
うちはずっとそのスタイルです😊
パンツ履きたいならどうぞ、嫌ならオムツで良いよ。パンツで漏れたら汚れ物はここに入れて、新しいの着てね!次パンツがいやならオムツ履いたらいいよ。って伝えてます😊
園で刺激を受けて夏頃にはパンツ履きたいと思えるようになったらいいなと思ってます😂
ままいまりん
なるほどー。
実は半年前に1度トイトレ止めたときは、トイレ行くのいや、座るのいや、だったので、今はそこ時期ではないなと思ってオムツにして、トイレに誘うのもやめました💦
何度も漏らして濡れて繰り返せばいいですかね?
ままり
本人とママが負担じゃないならパンツを履く、汚れたら着替える!に慣れていけば良いと思いますよ😆
うちはトイレは好きだけどパンツは嫌いなので、トイレに行く習慣だけは付いてます🤣
ただ、おしっこが出る感覚がいまいちだからいつもオムツもりもりしてると思うんですよね、、笑
この感覚がしっかり掴めるようになったらオムツでオシッコしなくなると思うので、そうなったらパンツ嫌いなので好きでオムツ履いてます★って状態になるのかなと🤣
そうなった時、何かきっかけがきて、そのタイミングでオムツがパンツになればバンバンザイです🤣
お子さんパンツ履くのが好きならパンツを履き慣れることを目標にして、パンツが普通になったらあとらトイレでおしっこ成功すればオッケーなのでハードル下がる気がします😆
でも、ママかお子さんどちらか片方でも負担になった時には無理しないほうが良いと思います😌
ままいまりん
そうですね💦パンツが履けてトイレにも抵抗はない今は今で段階ふめてると思い、頑張ろうと思います。
汚れたら着替える!で頑張ります!