
出産予定日が近づいている中、義父からゴールデンウィークの誘いを受け、旦那が無神経に対応したことで悲しさを感じています。妊婦としての扱いに疑問を持っています。
出産予定日が5月の終わりなので、5月の初めに正産期に入ります!
義父が車で2時間ほどのところに住んでおり、先程電話で「ゴールデンウィークにみんなで遊びにおいで」と誘っていました。義父的には予定日が近くてどこにも遊びに行けないだろうからとの事でしたが…
旦那には「正産期はいるけど?!」と口パクで伝えたところ、私だけ待ってても良いよと言われ、めちゃくちゃイライラしました。旦那は考えなしに言ってしまったみたいで、すぐに義父に「やっぱり生まれるまでは無理だわ!」と電話で伝えてましたが、旦那も義父も妊婦の私のことをなんだと思っているんだろうと悲しくなりました。
しょせん嫁なんてそんな扱いなんですかね。それとも男の人だから正産期の危機感がわかってないだけですかね。
なんだか悲しい気持ちが治りません。
- ママリ
コメント

lii
妊娠経験が無い男の人はそんなもんだと思います🙄
ママリ
男の人だから仕方ないと割り切るしかないんですかね…
義父は仕方ないにしても旦那が残念すぎます😭
lii
旦那さんも予定日までまだまだだから大丈夫!と思ってるんでしょうね…にしてもママリさんだけ居ていいよと言うのは悲しいですね😭