※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
お仕事

小1の壁で大変だった点を教えてください。

①小1の壁だと思った点
②パートフルタイム、扶養内パート、時短勤務、在宅勤務、正社員の方で働きながら、小1の壁で大変だった所

を教えて頂きたいです。
どちらか一つだけでも大丈夫です。

コメント

♡YU-KI♡

①一人での通学が怖がってなかなか行けなかった事
出勤時間の方が早く鍵を閉めてもらわないといけない事
帰宅も先なのでお留守番しないといけない事
学校生活に慣れるまで、情緒不安定になってしまった事

②常勤フルタイムだった為、宿題のチェック(音読や計算カード)等も丁寧にしてあげられず、ながら作業になってしまった事や①が原因で仕事を休んだり、調整しないといけなくなった事ですね💦

deleted user

①4/1〜給食開始まで毎日お弁当を持たせないといけない。卒園入学の3月4月は説明会やら保護者会やらで仕事を休む回数が多い。入学準備。名前書き、各種書類の提出、膨大なプリント

うちは長男は小4の壁のほうが大変でした💦

deleted user


・宿題チェック→直しにかなり時間がかかる事。
・翌日の持ち物チェック。
・旗当番
・長期休暇中の学童(朝の送迎、お弁当など)


小学1年生の夏まで時短勤務の正社員(管理職)でした!
仕事のストレスも半端ない上に、子供も親も慣れない生活(上記の①ですね)もあり、私はズタボロでした💦
子供はすぐ順応してましたけどね😅
また、通勤時間も長かった為、特に長期休暇中は、学童の開所時間すぐに預けて出社して…と毎日がギリギリでした😭

転職して、近場でパート勤務です☺️
学童からの帰宅時間は変わらないですが、精神的余裕はかなり増えて、子供にも転職して良かったね!なんて言われています😆

deleted user

①朝1人で鍵を閉めて登校しないといけないこと。
 学童が終わって帰宅してから、1人で留守番する時間ができてしまうこと。
 警報で休校時の1人での長時間の留守番。
 平日の行事の多さ。
 春休み、夏休み、冬休みのお弁当。
 PTAの旗当番。

②フルタイム正社員です。
 フレックス勤務で留守番時間は極力減らしました。
 警報時には昼から在宅勤務にしたりしていました。

上司もワーママ(お子さんはもう社会人)で理解あるひとだったので助かりました。