※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠31週で炎症があり抗生剤治療中。子に影響は?診察なしで心配。

妊娠31週の妊婦です。3人目妊娠中なのですが、一昨日出血があり病院にいって子宮頸管も短くなっておらず、子供も元気なのですが血液検査を一応したところ、炎症がおきているとのことで抗生剤の点滴をして治療しています。
炎症がおきてることによってお腹の子になにかあったりするのでしょうか?心配です。

先生に聞けばいいんですが、点滴だけの通院のため診察がないので聞けずにいます。(-_-;)
教えていただける方がいると嬉しいです。

コメント

deleted user

不安にさせてしまいますが炎症が治らないとお腹の子にも子宮内で感染する事もあるようです💦
尚且つ炎症が治らないと早産や死産になる可能性があると言われました、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットで調べてて、やっぱりそうなんですね💦
    不安ですが、教えてくださってありがとうございます!

    数値は下がってきてると今日の血液検査でいわれたので、お腹の子のためにも点滴頑張ります!!
    ご回答ありがとうございます!

    • 4月9日