※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児の服装やオムツについて相談です。暑さが気になり、どの服装が適しているかと、新生児サイズのオムツの使用期間について質問しています。要相談。

生後23日目の新生児を育てています。
最近暖かくなってきたので、短肌着と2wayオールから短肌着とコンビ肌着で過ごすようにしています。
また、ベビーベッドにはバスタオルを敷き、さらにバスタオルを上からかけて寝かせているのですが暑いでしょうか?
部屋の温度はだいたい23度前後を保っています。

授乳する際などお互い汗だくになっており、肌着2枚も暑いのかと不安になってしまいます。
これからの季節どのような服装で過ごせばいいのか教えて頂きたいです。
最近は寝る際バスタオルを蹴ってしまうので、スリーパーを購入しようと思っています。

そして新生児サイズのオムツについて、いつまで使用すればいいのでしょうか?
来週末に1ヶ月検診がありようやく新生児期が終わるのですが、ちょうど新生児サイズのオムツがそろそろなくなりそうなのでいつまで新生児サイズを購入すればいいのかも教えて頂けると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

オムツのあとが下半身に着くようになったり、パンパンになるのが早かったらSに変えていいと思いますー!うちももれたりはしなかったですが1ヶ月すぎて割とすぐサイズアップしました🐶

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり1ヶ月すぎたくらいからサイズアップされたんですね!
    2パック買うか悩んでいたのですが1パック買って様子見てみます☺︎

    • 4月9日
きめきめ

わたしも暖かくなってきたくらいから肌着2枚で過ごさせていましたが、汗をかいていたり暑いようだったら短肌着を脱がせてコンビ肌着のみで、
汗をかいて寝てる時はお腹にフェイスタオルを掛けてました☺️

室温は21度にしてました!

うちはスリーパーを同じ理由で生後2ヶ月くらいの頃購入しましたが、首元が広いせいか蹴飛ばしたのか気づいたら顔がすっぽりスリーパーに埋まってしまっていたので、窒息など怖くてある程度大きくなるまでは使うのやめてました😅

おむつはお腹まわり太もも周りがキツくなったくらいからSサイズでした☺️うちの娘は結構早くて生後1ヶ月になるあたりでSサイズ履いていた気がします!

  • きめきめ

    きめきめ


    すみません。おむつは里帰り中に変えていたので1ヶ月経つよりもっと前にはSサイズに変えてました😂😂

    • 4月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気付いたら髪の毛もウェットになっていたりするので本当赤ちゃんって汗っかきですよね!
    様子見てコンビ肌着のみにしてみようと思います!
    バスタオルじゃなくてフェイスタオルでも充分な大きさですよね☺︎

    スリーパーはそんな事があるんですね。それは確かに怖いです💦

    やはり1ヶ月前後でSサイズに変えるのがよさそうですね🧐

    • 4月9日
  • きめきめ

    きめきめ


    スリーパーに関しては1番の原因は私が購入したものがよくなかったんだと思います😅安さで選びました!笑

    寝冷えやSIDSの予防対策にもなるようですし、同じくらいの月齢の方でも適したサイズのものを使用して安全に使われている方はたくさんいらっしゃると思います☺️
    いろんな種類があると思うので、首元の広さに関しては購入される際の参考にでもなれば幸いです☺️☺️

    • 4月9日