
母が宅配の件で怒っており、私の対応に困惑しています。私には私の用事があり、理解できません。どう思いますか。
母にブチ切れされてます…。
理由は、今朝不在票が入っていた宅配を私が再配達依頼をしておらず、宛名が母の名前であったため宅配業者から母に連絡が行ったみたいです。
わたしはちょうど家を空けており、こどもたちと車に乗っているときに母から電話が鳴り、
母『今家?!』
「おうちじゃないけど」
母『いま宅配業者から電話があって家にいますって言うてもたけど!!どうするん?!』
「え、明日に再配達依頼かけようとおもってたんやけど…」
母『じゃあどうしたらええん?今から行きますって言うとったで!』
「どうしたらええんって…」
母『もうええわ!!!』ブチっ!
と電話は終わりました。
私がそこまで怒られないといけないことでしょうか。
流石に別々に暮らしてるし、私には私の用事もあります。
勝手に家におるって返答したのは母ですし、正直ぶちギレられていることに全く理解できません。
- 🐯(4歳0ヶ月, 7歳, 9歳)

はじめてのママリ🔰
同居ですか?
めっちゃ面倒くさいお母様ですね・・・
私だったら『知らんがな』で終わりです😂

はりねずみ
そこまで怒るほどのことではないと思いますが、もしかしたらお母さんも予定があったのかもしれませんね。
ただ、配達業者さんが在宅が聞いた際に「在宅だ」と返事してしまい、話しの流れでそのまま荷物を待たなければいけなくなったのでイライラしてしまったのでしょうね・・・
しかし、別々で暮らしていると仰っているのに何故ご実家に荷物が届くのでしょう?
二世帯、ということだったのでしょうか。
宛先がお母さんになっているのは何か理由があるのでしょうか。
ご自身の荷物であれば、これからはご自身のお名前にされるほうが余計な混乱を避けられるので良いかと思います。

ここ
別々に住んでてお母さんの荷物がなんで届くんですか?お母さんの荷物ならお母さんが受け取ればいいのでぴーちぴーちさんがいなくても大丈夫ですよね?

🐯
私の書き方が不十分でした💦
まず、2世帯では無いです。
完全別居で、母は再婚しており別に家族があります。
母あての荷物ですが、母が出先でお得なWiFiの話を聞き、私が仕事でその場に行けなかったため、代わりに母が契約をしてくれたものでした。
それが今日届く予定だったのですが、
ちょうど私が子供を送って言っている10分ほどの間に不在票が入っていました。
今日はお家のことで、管理会社が来たり、ゴソゴソ片付けをしていた最中ということもあり、再配達依頼を掛けるのを忘れていたところ、夕方5時くらいに母のところに宅配業者から電話が入ったようです。
代わりに契約をしてもらったのに、私の落ち度です、すみません。
コメント